木造と鉄筋コンクリートそれぞれの魅力とは?音対策もご紹介

昨今の戸建てやアパートなどを見ると、様々な工法で建てられていることが分かります。

住宅の構造として木造や鉄筋コンクリートは一般的です。

これから新築をお考えの方や、アパートなどを選ぶ予定がある方などは、それぞれの魅力を知ることは大いに役立つと言えるでしょう。

今回は、木造と鉄筋コンクリートの魅力に加え、生活上悩みの種となりやすい音の響きに対する対策法もご紹介していきます。

木造は音の響きはあれど価格の安さが魅力

住宅などの建物は、どのような建築工法で建てるかも重要なポイントになります。

その中でまず挙げられるのが、日本の住宅で馴染み深い木造住宅です。

木造住宅は、その名の通り木材を使用して建てるため、職人の腕が試されるとも言われています。

木材はポピュラーな建材でありながら、性質上気候や気温などによって状態が左右される素材であるため、職人の腕が反映されるのです。

木造住宅特有の木材の温もりなどにも根強いファンも多いですが、一方で音が響きやすいという特徴もあります。

そのため、新築などを建てる際、その音の響きを懸念して木造ではなく鉄筋コンクリートなどで住宅を建てる方もいます。

鉄筋コンクリートは木造より高い強度と遮音性を持つ

鉄筋コンクリートは、別名RC構造と呼ばれます。

鉄筋コンクリートは木造に比べて強度が確保でき、大きな建物を建てる際などに採用されています。

そのため、マンションなどの住宅やビルなどの構造として一般的です。

また、木造と比べて遮音性が高く、鉄筋コンクリートのマンションなどは、音を気にする人に人気があります。

名前が類似しているものとして鉄骨鉄筋コンクリートが挙げられます。

鉄骨鉄筋コンクリートは、鉄筋コンクリートに比べ価格が高くなりますが、強度もこちらの方が上です。

耐震性や音の響きを防ぐという点も鉄骨鉄筋コンクリートは長けており、主に高層ビルなどの建物に利用されることが多いです。

音の響きが気になる方は木造アパートの築年数に注目

戸建てやアパートなどの賃貸を問わず、木造住宅を建てる方は今でも多く見られます。

述べた通り、価格の安さや木材特有とも言える温かみなど、多くの魅力が木造住宅にはあるでしょう。

しかし一方で、デメリットとも言われる点があることも事実です。

中でも、木造住宅のデメリットとして挙げられるのが、先述した音が響きやすいという点です。

特にアパートは、1つの壁を隔てて隣の部屋と繋がっているため、より音の響きを感じるでしょう。

そのため、特に築年数の経っている木造アパートの場合、鉄筋コンクリートアパートよりもプライバシーを守りにくいと感じる方もいるようです。

しかし、木造アパートと言っても、築年数によって性能に違いがあります。

新築アパートなどでは、木造住宅のデメリットとも言われる音の響きを抑えるように、防音素材を壁に使用しているものもあります。

そのため、音の響きが気になる方には、新築か、比較的築年数の経っていない木造アパートがおすすめでしょう。

家具の配置で音の響きが変わる!木造アパートでは少しの配慮を

新築や、築年数の経っていない木造アパートの方が音が響きにくいと分かっていても、価格などの事情からそれらを選べないこともあります。

築年数の経った木造アパートを選ぶ場合、それに応じた対策を講じることが望ましいでしょう。

対策の1つとして、音楽プレーヤーなど音を発するものは壁から距離を置いて配置することがおすすめです。

可能であれば、壁から50cmほど空けて配置できると良いですね。

また、音を発するこのような機器以外にも、1日のうちで頻繁に使用する家具などの開け閉めの音も以外に響くものです。

料理をすることが1日に数回ある方などは、食器棚の配置などにも注意しましょう。

しかしアパートは、木造か鉄筋コンクリートかに限らず部屋が狭い傾向があります。

そのため、壁から50cmほど空けて家具などを配置すると、より部屋が狭くなってしまうことも考えられます。

そのような場合には、できる限り壁との距離を空けることを念頭に置いた上で、吸音パネルなどを設置するのも良いでしょう。

家具のちょうど裏側の壁に設置する形になるため、人目に付かずインテリアも邪魔しません。

それ以外にも、床に敷物をしたり、ドアの開閉を雑に行わないなど、少しの配慮で音の響きを抑えることができます。

アパートは多くの方が住む集合住宅のため、このようなさりげない配慮が必要と言えるでしょう。

音が響きにくいだけじゃない!鉄筋コンクリート住宅の魅力

ここまでは、主に木造住宅の魅力に加え、デメリットとも言える音の響きについてご説明してきました。

また、木造住宅以外に鉄筋コンクリート住宅の魅力についてもご紹介しましたが、それは音が響きにくいという点だけではありません。

まず、鉄筋コンクリートは木造などに比べて耐震性に優れているという点があります。

それには、鉄筋コンクリート特有とも言えるモノコック構造が、いざ地震により発生する揺れを抑える力を発揮するためです。

それだけでなく、抑えた力を均等に分散させることで、実際の震度より体感的に揺れを感じずに済むと言われています。

それに加え、鉄筋コンクリート住宅の魅力として注目したいのが、耐火性に優れているという点です。

鉄筋は耐火性が低いという特徴がありますが、その周りを囲むコンクリートは耐火性に優れています。

そのため、もし火事が起こった場合、このコンクリートの性質により住宅が燃えるのを防ぐ役割を担うのです。

鉄筋コンクリート住宅なのに音が響く?周辺環境や窓の重要性

鉄筋コンクリート住宅のメリットとして音が響きにくいという点があるのは述べた通りです。

しかし、それはすべての鉄筋コンクリート住宅に共通することではありません。

木造住宅よりも費用はかかるとされる鉄筋コンクリート住宅を選んだにも関わらず、音の響きに悩まされるようことがあっては困ってしまいますよね。

では、どのような鉄筋コンクリート住宅が音が響きやすいのか、アパートをもとに見ていきましょう。

まず注意したいのが、そのアパートに住んでいる住民の年齢層です。

特にファミリーが多く住むアパートの場合、どうしても騒いだりする声が響きやすいものです。

騒いだり走り回ったりすることは、子供らしい姿とも言えるため、ある程度であれば許容できる範囲でしょう。

しかし、窓を開けたまま騒いだりしていては、せっかくの鉄筋コンクリートの遮音性も意味を成しません。

そのため、ファミリーが多く住むアパートの場合には、事前に騒音などのトラブルが今までなかったかなど貸主に確認しおくのも良いでしょう。

また、音の響きで盲点となりやすいのが窓の存在です。

窓は、外との隔たりを担う役割がありますが、それゆえ音を通しやすいという性質もあります。

特に、アパートの付近に工場など大きな音を発しやすい建物がある場合、その方角に窓があると音をダイレクトに受けやすくなります。

窓は、快適な生活を送るためにも必要なものですが、場合によってはその存在により鉄筋コンクリートアパートであっても音が響きやすくなるということを覚えておくようにしましょう。

建物の構造で音の響きは違う

木造住宅と鉄筋コンクリート住宅についてご紹介してきましたが、どちらも多くの魅力があることがお分かりいただけたことでしょう。

その建物の構造によって音の響き方は違います。

とはいえ、音に対する感じ方は人それぞれなため、自分では気にならない範囲のものが、他人からすれば騒音となってしまうこともあるでしょう。

そのため、自分が外部からの音の響きで悩まないようにするのはもちろん、自分自身が発する音にも注意する必要があるでしょう。