社会人としての生活がはじまる際、同時に一人暮らしがはじまる方もいることでしょう。
そのとき賃貸アパートを借りることになるかと思いますが、はじめてですと、家賃の目安が分からないという方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、一人暮らしの家賃の目安を、手取り15万円を例にしてご説明していきます。
アパートの家賃は毎月の給与を目安に検討しよう!
社会人となり、実家を離れ、はじめて一人暮らしをスタートさせる方もいるでしょう。
そのとき、アパートなどの賃貸物件を借りることになるかと思いますが、一人暮らしがはじめてですから物件を探すのもはじめてですよね。
物件を探す際には、間取りや駅までの距離などの条件を指定して探すことになります。
その条件の中でも、おそらくほとんどの方はまず、家賃の上限を設定するかと思います。
毎月の給与以上の部屋なんて借りることはできませんから、給与に見合った部屋を探すことが重要です。
それでは、賃貸アパートを借りる際、家賃はどのように設定したら良いのでしょうか。
次の項で、一人暮らしする際の家賃の目安をご説明していきましょう。
家賃を決めるためには、やはり毎月の給与をもとに決めることになりますから、手取り15万円を例に挙げてご説明します。
手取り15万円の場合!家賃はいくらくらいが目安となる?
新生活を送るためのアパートを探す際には、家賃の上限を設定することも重要です。
では、一人暮らしをするうえで、家賃はどのくらいの金額が目安となるのでしょうか。
手取り15万円の場合を例に、ご説明をしていきましょう。
家賃の目安は、毎月の給与をもとに決めていきます。
一般的な一人暮らしの家賃の目安は、手取りの3分の1程度といわれています。
ですから、手取りが15万円であれば、家賃は5万円が上限の目安といわれています。
なぜ、手取りの3分の1を家賃の目安にするかというと、これが生活に支障の出ない家賃設定といわれているからです。
一人暮らしとなれば、食費や水道光熱費なども自分で支払うことになります。
ほかにも、娯楽費や衣類への費用等も毎月の手取りの中でやりくりしなければなりません。
人によっても変わりますが、家賃以外の部分でかかる費用を計算すると、生活に支障の出ない家賃は手取りの3分の1程度となるのです。
手取り15万円の理想の生活費とは?
先ほどは、家賃の目安は手取りの3分の1が理想とお伝えしました。
しかし中には、手取りの3分の1の家賃設定で、本当に生活に支障が出ないか疑問に思う方もいるでしょう。
そこでここでは、手取り15万円を例に、理想の生活費をご紹介していきます。
下記のようにやりくりを行えば、毎月貯金をしながら支障のない生活を送れるでしょう。
家賃:5万円
貯金:1.5万円
食費:2.5万円
交際費・娯楽費:1.7万円
水道光熱費:1万円
携帯料金:0.8万円
衣類や日用品費:2.5万円
食費は2.5万円と設定しましたが、これを1日当たりに換算すると1日の食費は約800円におさえなくてはなりません。
800円におさえるためには、自炊が必須といえます。
一人暮らしをしている方の多くは自炊していますが、中には自炊する時間がないという方もいるでしょう。
そうなれば必然的に食費の金額は上がります。
食費が2.5万円よりもかかる恐れのある方は、5万円よりも低い家賃のほうが良いといえます。
食費以外の項目でも、上記で示したものよりも金額が高くなることが考えられる項目があれば、その分家賃を引き下げなくてはならなくなるでしょう。
家賃の目安は手取りの4分の1のほうが良い?
手取り15万円の場合の理想の生活費は前項のとおりですが、このモデルでは生活費のやりくりは難しいという方もいるかと思います。
特に食費に関しては、1日800円は難しい方も多いでしょう。
ちなみに1日800円の食費の例は、以下のとおりです。
朝:バナナ(約50円)
昼:コンビニ(約550円)
夜:自炊(約200円)
もしくは、昼食はお弁当を持参して、夜をコンビニなどの弁当にするでも良いですね。
しかし3食のうち、どれか1つを自炊しなくては、1日800円で済ませることはできません。
また、食費以外の項目でも、目安金額より高くなってしまうものがあるのであれば、生活費の圧迫は避けられません。
そこで、より生活に支障が出ない家賃にしたいという方は、手取りの4分の1が目安となるでしょう。
手取り15万円であれば、約3.7万円が目安です。
そうすれば、手取り3分の1のときと比較して1.2万円もの差がありますから、食費を1万円近く上げることも可能となりますね。
仮に食費が3.5万円となれば、1日当たり約1,120円まで使うことができます。
昼も夜もコンビニ弁当でも問題ない金額となりますから、自炊するのが難しいという方は、手取りの4分の1程度を家賃の目安としましょう。
手取り15万円に見合った物件はあるの?
ここまで、手取り15万円を例にして、家賃の目安についてお伝えしてきました。
しかし、手取りの3分の1(5万円)であっても、4分の1(3.7万円)であっても、賃貸物件を借りることはできるのでしょうか。
特に都心部に住むともなれば、平均家賃は6万円前後となっていますので、これでは目安金額の物件を借りることは難しく感じますよね。
しかし、あくまでも平均の家賃ですから、都心部であっても家賃5万円以下の物件は多くあります。
ですが、安い家賃の物件を見つけるためには、探す条件にポイントがあります。
物件に求めるポイントが多ければ多いほど、安い家賃の物件を見つけることは困難です。
そのため、安い家賃の物件を見つけるためのポイントを知っておくと安心です。
これについては次項でご紹介していきます。
安い家賃の物件を見つけるためには!
安い家賃の物件を見つけるためには、2つのポイントを把握しておくことが大切です。
まず1つめは、「好条件な物件を求めすぎない」ことです。
一人暮らしとはいえ、ついつい以下のような好条件な物件を選びたくなってしまいます。
・駅から近い
・築年数が10年以内
・防犯性が高い
・治安が良いエリア
・利用できる路線が多い駅周辺
・周辺環境が便利
・お風呂とトイレが別
しかし、全て該当する物件で家賃5万円以下という物件はほぼ皆無ですし、手取り15万円全てを家賃で使い切ってしまうこともあります。
ですから、安い家賃の物件を見つけるためには、家賃の上限のほかに、上記の条件から2つほどにしぼるようにしましょう。
妥協できるものがあれば、妥協することでより安い家賃の物件を見つけやすくなります。
例えば、駅までの距離に重点をおいていない方でしたら、駅までの距離を「徒歩10分以内」にするのではなく、「徒歩20分以内」に広げてみましょう。
そうすれば、家賃の目安金額に近い物件も見つけられることでしょう。
2つめのポイントは、「不動産屋さんに相談する」ことです。
自分で物件を見つけるのはとても大変です。
特に新生活ともなれば、住みたいエリアについてあまり知識もありませんよね。
そこで不動産屋さんに相談することで、より自分の条件に近い物件を見つけやすくなります。
あらかじめ不動産屋さんに希望の家賃と条件を伝えておくことで、それに近い物件を紹介してくれますよ。
以上のポイントを踏まえて、今後の生活がより良いものになるよう、手取りに見合った物件を選ぶようにしてくださいね。
手取りに見合った物件を選ぼう!
新生活をスタートさせる際、同時に一人暮らしもスタートとなる方も多いでしょう。
一人暮らしの物件を選ぶには、まずは手取りを基に家賃の目安を把握しておくことが重要です。
また、家賃の目安と同時に、希望の条件を2つほど決めておきましょう。
それらを不動産屋さんに伝えておけば、自分の希望に近い物件を見つけてくれます。
新生活がより良いものになるよう、自分の希望に近い、且つ手取りに見合った物件を選びましょう。