建売住宅と分譲住宅の違いは?注文住宅との違いも解説!

マイホームの購入を考えている方は、住宅について調べている中で、「建売住宅」「分譲住宅」という言葉を聞くことがあると思います。

これらの住宅には、どのような違いがあるのでしょうか。

他にも、「注文住宅」というものも耳にしますよね。

マイホーム購入に向けて、今回はこれらの住宅の違いについて理解していきましょう。

建売住宅と分譲住宅に違いはある?

初めに、建売住宅と分譲住宅の違いについて解説しましょう。

建売住宅とは、不動産会社が持っている土地に住宅を建て、土地と住宅をセットにして販売しているものを指します。

すでに住宅が完成してから売り出されているケースと、建築前や建築中に売り出されているものがあります。

そして、建売住宅の中でも、分譲地に建てられた住宅を分譲住宅と呼びます。

分譲地とは、不動産会社が住宅地用に買い上げた広い土地のことで、いくつかに分割され、そこに同じようなデザインの住宅がそれぞれ建てられます。

厳密にはこのような意味の違いがあるのですが、多くの建売住宅は分譲地に建てられているため、建売住宅と分譲住宅はほぼ同じ意味で使われているのが現状です。

この記事では以降、これらを合わせて「建売・分譲住宅」と表記します。

注文住宅はどんな住宅?建売・分譲住宅との違いとは

前項でご紹介した建売・分譲住宅の他にも、よく聞く言葉として「注文住宅」があります。

注文住宅とはどのような住宅を意味しているのでしょうか。

建売・分譲住宅が土地と住宅をセットで販売しているのに対して、注文住宅は自分で土地を探し、そこにオーダーメイドで住宅を建てるという違いがあります。

土地をすでに持っている人はそれを活用できますし、持っていない場合でも、ハウスメーカーなどで土地探しをしてもらえます。

これからマイホームを購入する方は、建売・分譲住宅と注文住宅のどちらにすべきか悩んでしまうかもしれません。

次項からは購入手順の違いや、それぞれの住宅のメリットを見ていきましょう。

どちらの住宅にするか決めるための参考となれば幸いです。

建売・分譲住宅と注文住宅の購入手順の違い

まず、建売・分譲住宅と注文住宅の購入手順の違いをご説明します。

●建売・分譲住宅の場合

①エリアや設備、予算などの希望をあらかじめ考えたうえで、物件を探します。

②気になる物件があれば、管理している不動産会社に連絡をしてみます。

③その物件がすでに完成している場合は実際に見学をします。

建設中であれば、図面を見せてもらったり説明を聞いたりして、物件について詳しく確認します。

④購入する場合は契約手続きをし、住宅ローンを組むなどして代金を支払うと、物件が引き渡されます。

●注文住宅の場合

①住宅を建てるための土地を持っていなければ、まずは土地を探します。

②住宅の建築を依頼するための施工会社を探し、土地の地盤調査などをしてもらいます。

③調査に問題がなければ、どのような住宅にするか設計し、工事を開始します。

④完成後、検査などを経てから住宅が引き渡されます。

以上が、それぞれの住宅のざっくりとした購入手順です。

この手順からもわかるように、注文住宅のほうが決めることが多く、入居まで時間を要します。

すでに完成している建売・分譲住宅の場合は、契約から1か月程度で入居が可能ですが、注文住宅の場合は土地の購入から住宅の完成までに1年以上かかることが多いでしょう。

建売・分譲住宅を購入するメリットは?

建売・分譲住宅を購入するメリットは、以下のようなものがあります。

●入居までにかかる期間が短い

前項でもご説明した通り、注文住宅と比べて短期間で入居することが可能です。

これまで住んでいた住宅を出る期限が決まっている場合など、あまり長い期間入居を待てない人は、建売・分譲住宅のほうが良いでしょう。

●購入費用を安く済ませられる

分譲地に建てられた住宅は、同じようなデザインの住宅を複数建てるため部材が規格化されるので、費用を抑えられます。

もちろん、立地条件などにもよって価格は変わりますが、同じ条件であれば注文住宅より安く済む傾向にあります。

●つなぎ融資が必要ない

住宅ローンは、建物が完成してから融資されるのが一般的です。

注文住宅の場合、建物の完成前に土地の購入代金を支払わなければならないため、「つなぎ融資」によってお金を借りることになります。

つなぎ融資は住宅ローンより金利の相場が高めで、借りるための手数料もかかります。

建売・分譲住宅であれば、土地と建物がセットなので別々に代金を支払う必要はなく、つなぎ融資を利用しなくて良いため総費用が安く済みます。

●実際に住宅を見てから購入できる

すでに完成している住宅の場合は、注文住宅と違い、実際に中を見てから購入できます。

住宅の内装や広さなどを確認できるので、実際に生活するイメージがわきやすく、入居後のギャップが少なくなるでしょう。

注文住宅にはこんなメリットが!

続いては、注文住宅のメリットです。

●希望に沿った住宅を建てられる

注文住宅であれば好きな間取りやデザインにできるので、住宅へのこだわりを実現できるでしょう。

家族の要望を取り入れることも可能です。

建売・分譲住宅に比べ、より満足度の高いマイホームを手に入れられるかもしれません。

●所有している土地を活用できる

親が所有している土地や、相続・贈与を受けた土地があるという場合もあるでしょう。

それらの土地を活かして住宅を建てることができます。

●予算に応じた設計が可能

ここまでの費用で家を建てたいという予算が決まっていれば、それをもとに施工会社と相談して設計を考えることができます。

細部の仕様にまでこだわると費用は高くなってしまいますが、どうしてもこだわりたいところ以外のコストをカットすれば、注文住宅でも費用を抑えることが可能です。

●作りが丁寧

ひとつひとつオーダーメイドで建築する注文住宅は、大量生産の建売住宅よりも工事が丁寧に行われることを期待できます。

また、建築済みの建売住宅と違い、建築途中の状況を確認することが可能です。

完成後には確認できないような住宅の裏の状態までチェックできるので、工事の手を抜かれる心配が減るでしょう。

建売・分譲住宅と注文住宅、結局どっちを選べば良い?

建売・分譲住宅と注文住宅の違いを説明してきました。

どちらを選ぶか決めるには、マイホーム購入において何を重視するかをよく考えましょう。

購入費用はできるだけ抑えて、教育費など別のことにお金を回したい場合は、建売・分譲住宅が良いでしょう。

使用する素材や間取り、設備にどうしてもこだわりがあるなら、注文住宅がおすすめです。

家族で優先順位をよく話し合うことが大事です。

なお、もし将来その住宅を売却することも視野に入れているのであれば、建売・分譲住宅のほうがおすすめです。

間取りにこだわった注文住宅は、どの家庭にも使いやすいとは限らないため、売れにくい可能性があります。

その点では、建売・分譲住宅の方が普遍的な間取りであることが多いので安心です。

また、分譲地に建てられた住宅は周囲の家との統一感があり、街並みがきれいであることが多いです。

そのため、街並みを見て住みたいと思う人が多く、住宅の買い手が見つかる可能性が高まります。

いったん購入した住宅は、大抵は何十年も住むものですが、住んでいるうちに家族の状況が変わったり仕事が変わったりなどして、住みにくくなることもあり得ます。

そのようなケースに備えて、売却のしやすさに目を向けておくのも良いでしょう。

違いを理解して住宅を選ぼう!

今回は、建売住宅・分譲住宅・注文住宅の違いについてご説明しました。

建売住宅と分譲住宅は、ほぼ同じ意味で使われています。

また、注文住宅は、購入した土地にオーダーメイドで建てる住宅のことを指します。

これらの違いを理解し、マイホームを購入するうえで何を重視するのかを考えて、購入する住宅を選びましょう。