防寒対策をしているのに、「いまいち効果が実感出来ない!」と感じていませんか?
それは、防寒対策のやり方が間違っているからかもしれません。
お部屋の防寒対策の基本は「窓」です。
「窓」の防寒が出来れば、お部屋の暖かさは大きく変わってきます。
それでは、100均グッズを使ったリーズナブルな防寒対策をご紹介しましょう。
防寒対策は「窓」から!それはなぜ?
寒い季節に暖房を点けていても、お部屋がなかなか暖かくならない大きな原因のひとつは「窓」にあります。
それは、お部屋で暖められた暖気のなんと6割近くが、窓から出ていってしまっているからなのです。
お部屋の温度を保つのには、「断熱性」や「気密性」が重要です。
しかし、窓はガラス一枚で外気と触れているので、特別な窓でない限り「断熱性」は壁よりも下がりますし、窓はどうしても隙間が出来やすいので、当然「気密性」も壁よりはだいぶ劣ります。
したがって、窓の周辺を防寒対策することで、お部屋の温度をかなり保つことが出来るようになるのです。
ひとくちに防寒対策と言っても、方法はさまざまですし、防寒対策グッズもたくさんの種類が販売されています。
100均でも、多くの防寒対策グッズが販売されているので、今回はそれを使った手軽で簡単な方法をご紹介していきましょう。
100均グッズで窓の防寒対策!基本編
まず最初に行って欲しい100均グッズの防寒対策は、「窓ガラスに断熱シートを貼る」です。
基本中の基本とも言える断熱シートですが、効果的なのはエアパッキンではないでしょうか。
梱包用にも使われる、プチプチシートのことです。
100均グッズでは、断熱性のあるプチプチシートが販売されていて、寒い季節に悩まされる結露防止もしてくれます。
しかし、あのプチプチシートを窓に貼るのは、防寒対策にはなるけれど、見た目が悪いと思う方もいると思います。
そんな方におすすめなのが「バブルシート」です。
ようするにプチプチシートなのですが、柄があるものもあって見た目が良いので、お部屋の雰囲気を壊さず防寒が出来る優れものです。
クールな柄やアニマル柄、キャラクターものなど、種類も豊富なのでお部屋に合ったものが見つかるはずです。
また、プチプチシートもバブルシートも、水で簡単に貼ることが出来、剥がしやすいので便利です。
シートを貼るときには、窓ガラスをきれいに掃除してから貼りましょう。
ガラス部分に汚れがあると剥がれやすくなってしまうので注意してください。
100均グッズで窓の防寒対策!防寒&結露対策
先程、プチプチシートでも結露を防止出来るものがあるとご紹介しましたが、ガラス窓を全面覆いたくない場合は、結露防止シートを貼りましょう。
外気と室内の寒暖差で出来る結露は、窓周辺に湿気を溜め、カビやダニの発生原因にもなります。
結露シートは、水分を吸収し、蒸発させやすくするのでカビやダニの発生を抑えます。
そして、結露防止シートを貼ることで、窓枠から伝わる冷気を防止出来るので、防寒対策の効果もあるのです。
以前は、100均の結露防止シートと言えば、味気ない黒やグレーのテープ状のものでした。
しかし、今は色付きのものや、かわいいイラスト入りのものがあります。
なかでもおすすめなのが、雪の結晶や街の風景、動物などが切り抜かれた結露防止シートです。
窓に貼ると、にぎやかで楽しい雰囲気になるので、是非お試しください。
100均グッズで窓の防寒対策!隙間風をシャットアウト!
窓の防寒対策で一番悩ましいのは、隙間風ではないでしょうか。
どこからともなく、スーッと入ってくる冷気。
長年住んでいると、窓からの隙間風はより気になりますよね。
そんなときは、100均グッズの「隙間テープ」を貼って隙間風をシャットアウトしましょう。
隙間テープは厚さ1センチほどのスポンジがテープ状になったもので、簡単に貼ることが出来ます。
まずは、窓のどの部分から隙間風が入ってくるのかを調べましょう。
開閉部分なのか、窓枠の上なのか下なのか、カギを掛ける部分なのか、手を当てたり、ティッシュペーパーなどを使って隙間風の侵入ルートを探ります。
そして、隙間テープを貼る前には、バブルシートを貼るときと同様に、必ず掃除をしてホコリや砂などの汚れを取り除きましょう。
汚れが付いたままですと、隙間テープが剥がれやすくなってしまうので注意してください。
隙間風の侵入ルートが分かったら、その部分の窓枠に隙間テープを貼っていきます。
多少ヨレても、防寒効果に大差はないので大丈夫です。
隙間風だけでなく、細かいホコリや花粉が気になる場合は、起毛タイプの隙間テープを貼ると効果的です。
100均グッズで窓の防寒対策!室内の暖気を逃がさない!
窓の外からの防寒対策が出来たら、次はお部屋の暖かい空気をなるべく外へ出さない工夫をしましょう。
それには、「カーテン」が有効です。
すでに厚手のカーテンを使っている方もいるかもしれませんが、今使っているカーテンに100均グッズのカーテンをプラスして使うことで、さらなる防寒対策が出来るのです。
まずは、「カーテンライナー」です。
小さめの窓でしたら、100均のシャワーカーテンでも代用出来ますが、掃き出し窓用のものが販売されています。
留め具などが付いていない場合もあるので、自分でフックなどを取り付ける手間はかかりますが、効果は抜群です。
窓とカーテンの間に垂らすことで、外気を入れず、お部屋の暖気を逃がしません。
また、重要なのはカーテンよりも長しておくことです、
下に溜まりやすく、床から逃げやすい暖気をしっかりガードします。
もうひとつは、「アルミカーテン」です。
こちらも窓とカーテンの間に下げることで防寒対策が出来ます。
アルミカーテンは腰窓タイプのものが多いようです。
カーテンライナーもアルミカーテンも窓よりも大きいサイズでないと効果が半減してしまうので、サイズをよく確認してから購入してください。
100均グッズで防寒対策!さらに効果アップ!
これまで窓の防寒対策を紹介してきましたが、さらに防寒の効果を高めるための100均グッズをご紹介していきます。
窓からの冷気をシャットアウトしたら、次は床からの冷気をシャットアウトしましょう。
100均で販売している、アルミシートをカーペットやこたつの下に敷くことで、床から伝わる冷気を防止出来るので、省エネになります。
他にも、防寒対策グッズとして100均で扱っているものをご紹介しましょう。
【ドラフトストッパー】
バリアフリーのお宅ではドアの下からの隙間が気になると思います。
そんな、お部屋の中の隙間風は、これを取り付けることで防げます。
また、ウレタン素材でドアを傷付けず、カットも簡単に出来ます。
【湯たんぽ】
昔ながらの防寒対策グッズですが、サイズがいろいろあるので、より使い勝手が良くなっています。
【もこもこソックス】
お部屋の中で暖かく過ごすには、もこもこソックスがおすすめです。
色柄も豊富で、なにしろ暖かいです。
帰宅したらもこもこソックスに履き替えて暖かく過ごしてください。
防寒対策は「窓から!」が基本
お部屋の防寒対策で重要なのは、「窓」だということがお分かりいただけたかと思います。
窓の防寒対策をしっかりしておけば、冷たい外気をシャットアウトし、お部屋の暖気を逃がすことなく過ごせます。
省エネにもなるので、この記事を参考にして、「100均グッズで防寒対策」をぜひお試しください。