家賃の目安はどのくらい?手取り18万でいくらの家に住める?

社会人になったタイミングで一人暮らしを始める人は多くいます。

また、仕事の都合で実家を離れることになったという人もいるかもしれませんね。

部屋を選ぶ際、家賃はどう決めていますか?

実は、家賃の目安となる金額があり、それは手取りの額によって変動します。

手取り18万の人が賃貸で一人暮らしをする場合には、いくらの家賃を目安に部屋を探すのが良いのでしょうか。

今回は、それについてお伝えします。

家賃の目安は時代とともに変化する!

今回は、手取り18万の人がいくらの賃貸物件に住めるのかをご紹介していきます。

その前にまず、家賃の目安についてお伝えしましょう。

日本の景気が良かった頃は、「手取りの3分の1は家賃に回して良い」と言われていました。

しかし、これは日本が高度成長期にあった時代の話です。

なぜなら、その時代は、普通に会社勤めをしていれば年を重ねるごとに給料が増えたからです。

また、会社の福利厚生で「家賃補助制度」などもありました。

そうした背景があったため、家賃が手取りの1/3でも十分やりくりできたのです。

ところが今では、時間が経過しても年収が増える見込みは薄いので、手取りの1/3という額を家賃に回していては生活が苦しくなります。

家賃を3分の1ぴったりの額にしてしまうと、「貯金ができない」ということにもなりかねません。

そのため、現代では、手取りの「3分の1以下」に家賃を抑えることが多くの人にとって主流となっています。

つまり、手取り18万の人が一人暮らしをする場合は、「家賃の目安とされる3分の1の金額よりも数千円安い部屋を探すのがおすすめ」ということになります。

手取り18万の場合の家賃の目安はいくら?

では、手取り18万の人の家賃の目安は具体的にいくらでしょうか。

先ほどお伝えした通り、手取りが18万の人の場合は、家賃を手取りの3分の1以下に抑えるのが理想的です。

18万を3でわると、6万になります。

しかし、ぴったり6万の部屋を借りると生活が苦しくなりがちなので、やはり少し余裕を持たせた5.4万程度を家賃の目安にして部屋探しをするのが良いでしょう。

また、一人暮らしには、家賃以外にも何かとお金がかかりまが、それは生活に必要な費用なので、削ることは難しいです。

そうなると、一番削れるのは家賃ということになります。

家賃が5.4万円という金額を目安にして、賃貸物件を探しましょう。

首都圏になると、アパートのワンルームまたは1Kになることが多いです。

そこで、築年数にこだわらずに探せば、古くてもきれいにリフォームされた部屋が見つかることもあります。

なお、駅から近い物件は家賃が高くなるので、駅から多少遠くなるのは覚悟しておきましょう。

また、バス・トイレが別になっている部屋も、5.4万円の家賃では見つけにくいです。

しかしながら、生活を維持するためには、支払える金額を把握してそれに見合った家賃の部屋を探すことが重要です。

「無駄な出費はできるだけ抑える」という意識を持ち、自分なりの妥協点を見つけましょう。

同じ手取り18万でも、地域によって家賃の目安は変わる!

先ほどは、「手取り18万の人が賃貸に住む場合、家賃は5.4万程度を目安にするのが良い」とお伝えしました。

ですが、これはあくまでも目安です。

そのため、同じ手取り18万の人でも、住んでいる地域によって多少その額は異なります。

例えば、関東だけで見ても、地域によってかなり差があります。

東京都23区の家賃の相場は、日本国内で最も高く、平均で7.5万します。

隣である神奈川県の家賃相場はと言うと、大体5.7万です。

一方、ベッドタウンのある埼玉県や千葉県の場合、平均家賃はそれぞれ5.2万となっています。

そして、その他の地域の家賃相場は、名古屋で4.8万、大阪で5.3万円、福岡で4.7万円くらいです。

地域によって家賃に違いがあるのは、都市の大きさや人口などが関係しているので、首都である東京が高いのは仕方がありません。

しかし、手取り18万の場合、家賃に回すお金は5.4万程度に抑えるのが理想です。

家賃にそれ以上かけることは、生活が維持できないということを意味します。

「東京に住みたいけれど、家賃が5.4万をオーバーする」というのであれば、埼玉県や千葉県などのベッドタウンに住んで、家賃を抑えましょう。

実際に、「職場は都内にあるが埼玉県や千葉県に住み、そこから通っている」という人は多いです。

部屋の家賃と自分が家賃に回せる金額とのバランスを良く考えて、場合によっては、家賃を抑えるために近隣の県に住むという選択をすることも必要ですね。

手取り18万でも家賃を4分の1に抑えればさらなる貯金が可能!

お伝えしている通り、手取り18万の人が一人暮らしをする場合の家賃の目安は5.4万です。

家賃をこの額に納めれば、それで十分生活できますし、余ったお金があれば貯金することも可能です。

しかし、手取り18万の人が貯金の額を増やしたい場合や趣味に多くのお金を使いたいという場合には、家賃が手取りの3分の1を占めていては難しいでしょう。

その場合どうするかと言うと、手取りが増えれば別ですが、普通は、家賃を削るしかありません。

つまり、手取りの「4分の1」まで家賃を削ることになります。

そうなると、家賃にかけられる額の目安は、18万÷4=4.5となり、4.5万が上限になります。

ところが、この場合はかなり条件を落とさないと、部屋を見つけるのは難しいでしょう。

また、女性の場合には、トイレやお風呂の使用が不便だったり、セキュリティや治安の面で不安を感じることがあるかもしれません。

貯金や趣味にできるだけ多くのお金を回すためには家賃を下げることが必要ですが、危険な思いや不便な生活をしてまで家賃を抑えることを優先させるべきかどうかは、よく考える必要があるでしょう。

目安の家賃に抑えるには部屋の探し方にもコツがある?

手取り18万の人が、家賃を目安以下の額に抑えるには、コツがあります。

それが、部屋の探し方です。

探し方が悪いと見つかる部屋も見つかりません。

そのため、家賃を目安の額以下に抑えたい人は、部屋を探す際に、以下のことを試してみて下さい。

①家賃相場が低い街で探す

②学生の多い街で探す

これは、基本中の基本ですね。

全体的に家賃相場が低い街で探した方が見つかるのも早いですし、学生の街と言われる地域では、物件の数も多いです。

人気のある部屋はすぐに決まってしまいますが、それでも、部屋を探す楽しみを味わうことができるでしょう。

また、これ以外にも有効な方法があります。

自力で探すのではなく、部屋探しのプロに依頼することです。

自分で探すのは、時間も労力もかかります。

その割にはいい部屋に出会えないという現実があります。

そこで、プロである不動産会社に頼むのです。

SUUMOやHOMESなどの有名な賃貸物件検索サイトには載っていない情報も持っているので、そういったところから探してもらえることもありますよ。

手取り18万で家賃を抑えつつ快適に暮らすには?

先ほどは、手取り18万の人が上手に部屋探しをする方法についてご紹介しました。

とは言え、家賃を抑えると安全面が心配、生活のしやすさを考えるとあまり貯金に回せないということがあるかもしれませんね。

しかし、手取り18万の人が家賃を抑えつつ、快適に暮らす選択肢はもう一つあります。

それが、他人と共同生活をする「シェアハウス」です。

シェアハウスの家賃は、ドミトリータイプに限れば、都内でも3万~4.5万くらいに抑えられます。

これなら、手取り18万の人が一人暮らしをする際の目安となる、5.4万以下(うまくいけば手取りの4分の1である4.5万以下)にできますね。

インターネットサイトで探す他、不動産屋さんに行って相談してみましょう。

ただし、シェアハウスは共同生活なので様々な決まりがあり、そこに入居する以上はその決まりを守らなければなりません。

また、気を付けていても、盗難などの被害に遭うこともあるようです。

そのため、他人が気になる人や決まりに縛られるのが苦手な人にはシェアハウスは不向きです。

逆に、「他人がいてもあまり気にならず、そこでの決まりも守れる」という人であれば、一度シェアハウスに住んでみるのも面白いかもしれません。

自分の性格をよく見極めて、興味があるようであれば検討してみて下さい。

手取り18万なら家賃は5.4万を目安にするのがおすすめ!

今回は、手取り18万の人が一人暮らしをする場合、いくらの家賃を目安に部屋を探すのが良いのかをお伝えしました。

この場合、家賃5.4万の部屋ならば、十分生活できることが分かりましたね。

もし、趣味や貯金に多くのお金を回したい場合には、4.5万まで家賃を抑えるのがおすすめです。

また、都市部には「シェアハウス」という選択肢もあります。

共同生活に抵抗がない人は、家賃を抑える方法として検討してはいかがでしょうか。