CATEGORY

土地

  • 2020年1月13日

地番と住居表示の違いや調べ方・住所が隣家と同じ場合の対処

地番は土地、住居表示は建物を特定するためのものと考えると分かりやすいですが、住居表示ではなく地番が家の住所になっている地域もあります。地番と住所が同じだと、番号に規則性が無かったりして不便だということもありますが、強制的に住居表示にしなくてはいけないというわけではありません。この記事では、地番と住居表示の違いや地番と住居表示の調べ方、隣人と同じ住所だった場合の対処法などをお伝えしていきます。

  • 2020年1月7日

地目変更の費用はどれくらい?費用を抑える方法はあるの?

「住宅を新築する」などの際に、地目変更を行わなければならない場合があります。これは登記の一環ですので、土地家屋調査士などに依頼すると費用がかかってきてしまいます。その費用は、どれくらいなのでしょうか。また、費用ができるだけかからないようにする方法はあるのでしょうか。

  • 2020年1月7日

自分の土地でも建築面積に上限が!建蔽率と容積率の計算方法

自分が所有している土地には、好きなように建物を建てられると思われている方も多いのではないでしょうか。しかし、例え自分の土地だとしても、建物の建築面積には上限が定められているのです。そこで知っておきたいのが「建蔽率」と「容積率」です。今回は、その建蔽率と容積率について解説していきます。それぞれの計算方法もご説明しますので、これから住宅を建てるご予定のある方は是非ご参考ください。

  • 2020年1月2日

境界立会いを拒否?依頼する側される側のトラブル回避策

土地を売却したり、分筆する際には境界を確定する必要に迫られることでしょう。その際には、隣家に境界の立会いを求めることになりますが、中には立会いを拒否されてしまうケースがあります。そのような場合、トラブルに発展しないためにはどのような対処法があるのかお伝えします。

  • 2020年1月1日

地目が原野!家を建てて宅地にすることはできる?登記と現況

「家を建てたい」と考えて、いろいろと調べていくと、地目によっては家を建てることができないということを小耳にはさむかもしれません。地目は、法務局で登記事項証明書を発行してもらえば知ることができます。課税地目を知りたいなら固定資産税納税通知書に書かれているでしょう。では、調べた地目が「宅地」ではなく「原野」だとしたら、そこに家を建てることはできるのでしょうか。家を建てることが難しい土地というのは、どのような土地のことなのでしょうか。

  • 2019年12月27日

境界を確定させるには測量が必要!費用や期間はどのくらい?

自分の土地と隣接した土地を明確にするには、境界を確定させる必要があります。境界の確定は資格を持ったプロが測量を行い、費用を支払って、確定させてもらうものです。また、測量は自分の土地の面積を明確にすることにも繋がります。今回は土地の境界の確定を行うための測量について、費用やかかる期間などをご紹介していきます。

  • 2019年12月26日

地目が原野の土地に住宅は建てられる?田や畑は?

土地には、それぞれ「地目」があります。地目は23種類ありますが、その中の「原野」に住宅を建てることはできるのでしょうか。今回は、不動産登記法に基づいて定められている地目の疑問にお答えいたします。地目が「田」や「畑」の土地についても触れていますので、これから住宅を建てるご予定のある方の参考に少しでもなりましたら幸いです。

  • 2019年12月26日

土地の価格が知りたい?実勢価格(時価)の調べ方とは?

不動産売買をしたい場合や、支払う税金を知りたいときなどに土地の価格を調べることがあるでしょう。土地は物品などと違い、単一ではなくいくつかの価格が存在しています。その中でも、実勢価格(時価)は実際に土地を売買するときに参考になる価格で、利用する方も多いのではないでしょうか。ここでは、土地の価格の調べ方について見ていきます。

  • 2019年12月21日

地目が畑の農地を相続した場合「駐車場」として活用するには

地目が畑などの農地を相続したときに、自分に農業を継ぐつもりがなく、駐車場にして活用しようとした場合、どのような手続きが必要なのでしょうか。「自分の土地なのだから、どのように使うのかは自由」と考えてしまいがちですが、そうではありません。今回は、地目が「畑」の土地を相続し、その土地を駐車場として活用するためには、どんな手続きが必要なのか見ていきましょう。

  • 2019年12月20日

地目が公衆用道路の土地を所有?売買価値やその注意点とは?

公衆用道路は、その地目名からして民間人が個人で所有しているという印象はあまり無い土地でしょう。そのような印象ゆえ、所有を忘れてしまっている場合も多く、それが関係して売買の際には不利益に繋がってしまうことも予想されます。それを防ぐ方法はあるのでしょうか。今回は、地目が公衆用道路である土地の所有確認方法や売買の際の注意点についてご説明していきます。