新築の家具はどこで買う?おすすめのメーカーと家具の選び方

新築が完成間近になると、新居に置く家具のことを考え始めますよね。

現在使っている家具を持って行っても良いですが、せっかくなら家具も新調したいものです。

そこで今回は、新築に置く家具や食器小物などのおすすめのメーカー、また家具選びの際のポイントをご紹介していきます。

家具をどこで買って揃えたら良いか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

新築の家具選びのポイント

新築する方で、家具を1から揃える場合、どこで何から購入したら良いのか迷うものです。

そこで、家具選びのポイントとして、まずは以下を決めましょう。

・優先順位の高い家具を決める
・空間の使い方を決める
・生活動線を考える

何も考えず家具屋へ行ってソファやダイニングテーブルを購入すると、部屋に対して大きすぎて、スペースを占領されてしまうことがあります。

大きな家具は移動の際に邪魔になることも多いため、生活動線をしっかり考えてから、間取りと相談しつつ家具を決めることが大事です。

また、優先順位の高い家具を決めることをおすすめします。

「ソファでゆったり座りながらテレビが見たい」という希望があるのであれば、まずはソファから決めましょう。

座り心地が良い、気に入ったデザインのソファから購入するのです。

それに合わせるように、残りの家具は、サイズや色のバランスを見ながら揃えていくのが良いでしょう。

新築の家具は「無印良品」がおすすめ

新築の家具をどこで買うか悩んでいる方へ、ここからはおすすめの家具メーカーをご紹介していきましょう。

まず、おすすめするのは「無印良品」です。

北欧風の家具が多い無印良品は、家具だけでなく雑貨や食品なども取り扱っているため、ファンの方も多くいらっしゃるでしょう。

無印良品の家具はレベルが非常に高く、材質が良くて造りがしっかりたものが多いです。

どの家具も使い勝手をよく計算されており、シンプルなデザインが多いですが、どれも重厚感、高級感があります。

例えばオーク材のダイニングテーブル1つをとっても、「アクタス」や「カリモク」などの上級メーカーに見劣りしないほどの見た目で、値段は半分ほどの50,000円くらいです。

そのため、家具を一式揃えるなら、コスパと質が良い無印良品をおすすめします。

無印良品で家具をまとめることで部屋に統一感も出て、お洒落な空間ができあがるでしょう。

また、どのお宅の部屋であっても、すっとインテリアに溶け込むことができるため、ほかのメーカーの家具と一緒に設置しても違和感はあまりありません。

どの部屋にでも溶け込めるのは、無印良品の家具の魅力の1つでしょう。

食器小物はどこで買う?「IKEA」でお洒落なアイテムを揃えよう

新築の家具をどこで買うか悩んだら、「IKEA」での購入もおすすめします。

北欧の有名メーカーのIKEAは、大型倉庫のような売り場にたくさんの家具が並んでいて、店全体がモデルルームのようになっているという特長があります。

これは家で使うイメージを持ちやすく、部屋のコーディネートのしやすさへと繋がります。

また、多くの家具の品数から、自分好みの気に入った家具を見つけられる確率も高くなるでしょう。

しかし、実はIKEAで家具と同じくらいおすすめなものが、「食器小物」なのです。

IKEAは食器小物の種類がとても豊富で、北欧風なお洒落なデザインになっているものが多くあります。

それだけでなく、食器に関しては69円から取り揃えており、100均ショップよりも安くなっているのです。

新築の際に食器を1から揃える場合など、大量購入してもコスパが良いでしょう。

また、ティッシュケースやダストボックス、カラトリー、洗濯カゴなど、普段何気なく使用するアイテムも、IKEAはお洒落なデザインが多いです。

遊び心のあるデザインも多いため、子供部屋のインテリアはIKEAの家具で統一するという方も多いようです。

収納はどこで買う?ニトリでまとめて購入しよう

新築の家具をどこで揃えるか悩んだら、「ニトリ」でまとめて購入しても良いでしょう。

「家具=ニトリ」とすぐに頭に浮かぶ方が多いくらい、ニトリは身近です。

そのうえ、高品質なものが驚くほど低価格で売られています。

耐久性があり、造りがしっかりしている家具が多いため、メーカーに特にこだわりがない方は、ニトリで一式そろえるのも良いでしょう。

ちなみに、ニトリで特におすすめなものは収納系のケースやお風呂のマット、またはタオルなどの消耗品です。

ニトリの商品は品質が良くコスパが良いので、見えない収納部分やタオルなどは重宝することが多いでしょう。

また、口コミで人気の高い「カーテン」もおすすめです。

中でも遮光カーテンは、価格が安いうえに品質がとても良いため評判が良く、引っ越しの際に選ばれる方も多いです。

家具をどこで買うか迷ったら通販がおすすめ

新築する前にお店を回ったけれど、気に入った家具が見つからないという場合もあるでしょう。

家具をどこで揃えるか迷ったら、「インターネット」で探してみるのも良いでしょう。

インターネット通販で家具を買うメリットとして、「価格が安い」という点が挙げられます。

また、仕事が忙しく、家具探しに時間がとれない方も、夜中や空いた時間で家具探しが行えます。

では、インターネットで家具探しをする際、どのような点に注意が必要なのでしょうか。

その場合、まず記載されている情報をしっかり確認しなければなりません。

実際に目で見て大きさを確認するわけではないので、サイズ表記をしっかりチェックする必要があります。

これは、置くべき場所に家具を置けなくなってしまう可能性があるからです。

また、材質にも注意しましょう。

家具探しの経験があまりない方は、実際に届いた家具を見て、イメージが違うと感じる方も少なくありません。

トラブル防止のために、実際に購入された方のレビューやコメントを閲覧してから購入しましょう。

そして、大型家具にわりと多い、「組み立て式」かの確認をしておきましょう。

組み立て式の場合、例えば女性1人で組み立てるのは困難という家具も多く、完成には時間と労力が必要となります。

その場合、家族や友人などの助けを借りて完成させましょう。

憧れの新築!家具はインテリアコーディネーターに依頼

住宅メーカーには「インテリアコーディネーター」と呼ばれるスタッフがいることが多く、新築の場合は内装と一緒に家具を決めることができます。

インテリアコーディネーターは資格を持ったプロなので、的確な目線でセンスの良い家具を選んでくれるでしょう。

そのため、どこで家具を揃えたら良いか悩んだ場合、利用することをおすすめします。

また、住宅メーカーにインテリアコーディネーターがいない場合は、個人で直接依頼することも可能です。

費用は、平均して5~20万円ほどかかりますが、家具屋に同行して一緒に家具探しを行うサービスもあるようです。

家全体の家具探しか、リビングだけかなどによって依頼の費用は変わってくるためよく確認しましょう。

しかし、中にはなるべく費用を抑えたいという方もいらっしゃるでしょう。

その場合、家具屋の中にある無料の相談窓口へ相談しましょう。

大きな家具屋には、家具探しを手伝ってくれるスタッフを在中させるお店もあるのです。

それらを利用して、新築に合った家具を探すのも良いでしょう。

新築の家具探しはポイントを抑えてから

家具探しのポイントは、まず部屋の使い方を決め、優先順位の高い家具から購入し、生活動線を考えて残りの家具を揃えていくことです。

これを踏まえれば、住みづらい家になることはまずないでしょう。

また、今回はおすすめの家具メーカーをいくつかご紹介したので、家具選びの参考にしてください。

長く使うソファやテーブルは質の良いものを購入し、それ以外の消耗品はいつでも買い替えできるようにコスパの良いものをおすすめします。

無駄な出費を減らすためにも、よく検討して選んでください。