【2LDKのマンション探し】まずは間取りパターンをチェック!

2~3人向けと言われている2LDKのマンションですが、間取りのパターンはさまざまです。

この記事では、2LDKのマンションでよく見られる間取りパターンを中心にご紹介していきますので、物件探しをされている方はぜひ参考にしてみてください。

それではまず、2LDKの概要についてお伝えしていきます。

「2LDK」について解説!

はじめに、「2LDK」という間取りについて、少し掘り下げてみましょう。

2LDKは、2つの個室にリビング・ダイニング・キッチンスペースが設けられています。

「2DK」との違いは、DK部分とLDK部分の広さにあります。

・2DKの場合…DK部分は6畳以上
・2LDKの場合…LDK部分は10畳以上

(※公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会による規定)

そのため、2LDKのほうがゆとりを感じられるつくりであると言えるでしょう。

2~3人のご家族から人気が高く、夫婦+子ども1人、夫婦+どちらかの親1人などのパターンや、DINKS、同棲カップル、友人同士でのルームシェアでも広く活用されます。

そのほか、単身者でも在宅ワーカーの方や、大量にコレクションがあり趣味部屋を求めている方、友人がよく訪れるという方からも需要はあるでしょう。

また、あえてデメリットを挙げるとするなら、家賃が高めに設定されていることや、リビングとキッチンがつながっていて生活感が出やすいことくらいでしょうか。

それでも人気は高いので、比較的築浅な物件も多く存在しています。

次項からは、2LDKのマンションでよく見られる間取りについてお話しします。

どの間取りなら暮らしやすそうか、イメージしながらご覧ください。

2LDKのマンションで多いのはハーフリビングタイプ!

それではここから、2LDKの間取り例をご紹介していきます。

2LDKのマンションでよく見られる間取りとしては、「ハーフリビングタイプ」が挙げられるでしょう。

こちらは、バルコニー側にリビングスペースと、個室1部屋を設けている間取りです。

もう1つの個室は、玄関からすぐの共有廊下沿いにあるのが一般的です。

リビングスペースから離れているので、その分プライバシーは確保しやすくなります。

バルコニー側の部屋に関しては、大きな窓があるなら通風や採光に優れているでしょう。

また、リビングスペースと個室を仕切っている壁が可動式であれば、開け放って広々とした空間にすることも可能です。

個室の数はもちろん減ってしまいますが、2LDKの間取りを1LDKに変更できるというのは、暮らしの幅も広がりそうですね。

ただし、もともと設定されているリビングスペースはコンパクトなので、ダイニングセット(テーブルやチェアなど)を置きたい場合には、配置場所やサイズ感に注意してください。

そして、十分な通路を確保できるのかといった点にも配慮するといいでしょう。

フルリビングタイプの間取りは分譲マンションに多い!

続いてご紹介するのは、「フルリビングタイプ」の間取りです。

前項で取り上げたハーフリビングタイプは、リビングと個室とで半々に仕切られていましたが、バルコニー側を全てリビングスペースとして設定しているのがフルリビングタイプです。

分譲マンションに多い間取りですが、2LDKの賃貸マンションでもよく見かけます。

こちらの間取りは、なんと言ってもリビングスペースが広いことが特徴で、個室よりもリビング空間重視のご家庭におすすめです。

開放感ある明るいリビングをお求めでしたら、フルリビングタイプの間取りを重点的にチェックしてみましょう。

しかしながら、個室が縦に並んでいる間取りだとリビング側の部屋には窓が設けられていない可能性もあり、そうなると少々使いにくさを感じてしまうはずです。

そこで、内見の際には、個室の快適性や利便性をよく確認してみてください。

そのほかの間取りパターンをチェック!

ここでは、ハーフリビングタイプ、フルリビングタイプ以外の間取りをチェックしてみましょう。

●個室2部屋がバルコニー側にあるパターン

どちらかと言えば、やや規模の小さい賃貸マンションに多い間取りです。

こちらの間取りは、玄関から入ってすぐのところにリビングスペースが設けられています。

バルコニー側に個室が並んでおり、どちらの部屋もリビングを経由して入ることになるでしょう。

個室は明るく快適ですが、リビングスペースの採光性は劣ります。

そのため、個室で過ごす時間が長い方や、ルームシェア目的の場合に向いているでしょう。

●個室2部屋とリビングスペースがバルコニー側に並んでいるパターン

こちらは横長の間取りで、「ワイドスパンタイプ」と呼ばれることもあります。

全ての部屋が明るく開放的で、非常に利便性が高いのがうれしいポイントです。

しかし、同じ2LDKの間取りでも、個室が横続きに並んでいたり、リビングスペースが中央に配置されていたりとさまざまです。

そのため、水回りやキッチン、廊下の配置関係なども考慮しながら選んでみてください。

2LDKのマンションならメゾネットタイプもアリ!

ここまで、いろいろな2LDKの間取りを見てきましたが、「メゾネットタイプ」という選択肢も忘れてはなりません。

そもそもメゾネットとは、フランス語で「小さな家(語源:maisonnette)」という意味です。

集合住宅でありながら、二階層になっているのが特徴で、おしゃれなデザイナーズマンションでもよく採用されている印象をお持ちだと思います。

そんなメゾネットにもメリット・デメリットがありますから、検討前に一度確認しておきましょう。

【メゾネットのメリット】

・マンションでも戸建て気分が味わえる
・窓が多いので通風や採光に優れている
・開放感のあるつくりになっている
・上階の足音で近隣トラブルになりにくい
・リビングスペースとプライベートスペースを分けられる

【メゾネットのデメリット】

・階段がある分、住居スペースは狭くなる
・上下階への移動が面倒になる
・光熱費がかさみやすい

以上となりますが、やはりメリットのほうが多いように感じますね。

2LDKの物件をお探しなら、ぜひメゾネットタイプも候補に入れてみてください。

マンションの間取り選び!そのポイントは?

それでは最後に、間取り選びのポイントをお伝えします。

2LDKの間取りに限定される内容ではありませんが、覚えておくと役に立つはずです。

●バルコニー側の方角をチェック!

バルコニーは住居の開口部ですから、方角の影響を受けやすいとされています。

方角ごとの特徴をご紹介しますが、ここではバルコニー側に寝室があると仮定します。

・東向き…朝日が昇ってくるので、早起きしたい人に最適
・西向き…西日は夏場に厳しく感じるが、冬場は暖かい
・南向き…日照時間は長くなり、日中に洗濯物が乾きやすい
・北向き…昼間でも暗いことは多いが、夏場は暑くなりにくい

●家事動線や生活動線をイメージ!

心地よい生活を送るためには、動線を意識してみることが大切です。

例えば、洗濯機の位置と物干しスペースの位置は近いほうが便利に感じますし、そこから乾いた洗濯物をしまう部屋まですぐに行けると時短へとつながります。

家事をこなす方の意見を取り入れつつ、実際の生活パターンなどを再確認してみましょう。

●天井高は十分か?

間取り図だけでは平面でしかとらえることはできませんが、天井の高さも含めて立体で広がりをチェックしてみてみてください。

マンションなら2.4メートル程度あれば、平均的な天井高と言えます。

2LDKの間取りパターンはいろいろ!

一口に「2LDK」と言っても、その間取りや構造は異なります。

どの配置だったら快適に過ごせるか、よくシミュレーションしたうえで決めてください。

家族の人数や住まいに求める条件、ときにはライフステージの変化なども見据えながら間取りを選ぶのがおすすめです。

また内見時では、間取り図だけでは判断できない部分まで、しっかりとチェックしていきましょう。