新築分譲住宅の特徴は?他にどのような種類の戸建てがある?

マイホームを購入するときは、注文住宅や分譲住宅、建売住宅、中古住宅など、選択肢がいろいろあります。

それぞれにメリットとデメリットがあり、特徴が異なります。

戸建ての中でも、新築分譲住宅の特徴はどのようなものなのでしょうか。

新築分譲住宅の特徴、メリットとデメリットや購入時にかかる費用、注意点などをご紹介していきます。

戸建ての種類のひとつ!新築分譲住宅とは

戸建の種類には、注文住宅・建売住宅・分譲住宅があります。

注文住宅はまず土地を購入し、その土地に、間取や設備などを自分で好きなように設計し建てる戸建てのことを言います。

建売住宅は、不動産会社や建築会社が土地を購入し、そこに家を建ててから土地と家をセットで販売する戸建てのことです。

分譲住宅も、建売住宅と同じように不動産会社や建築会社が建てて、土地と家をセットで販売する戸建てのことです。

建売住宅と異なる点は、広大な土地を不動産会社や建築会社が購入し、その土地を分割して家を建ててそれぞれ販売する点です。

住宅地を分譲して販売するということから、分譲住宅と呼ばれます。

新築分譲住宅地全体が、1つのまとまったおしゃれな街並みのようになっている光景もよく見られます。

新築分譲住宅を購入するメリット

戸建ての種類を挙げてきましたが、その中でも新築の分譲住宅を購入するメリットをみていきます。

新築分譲住宅は、同時に家を複数建てるため建築コストが抑えられ、価格が安い傾向にあります。

また、注文住宅のように後から設備などを付け足したりすることがない分、費用が最初から明確になっていることがほとんどです。

そのため、資金計画が立てやすくなります。

この費用の面が、分譲住宅の大きなメリットの1つだと言えます。

続いて、分譲住宅は完成してから購入できるため、実際に家の内外を見てから購入するかどうかを決められる点も大きなメリットです。

実際の広さの感覚や、日当たり、収納スペースの使い勝手などを事前に確認して、生活をイメージすることができます。

そして、既に完成しているため、購入を決めてから実際に住むまで、期間が短くて済みます。

分譲住宅は、不動産会社やハウスメーカーが土地を探すため、立地条件のよい土地に建っていることが多くあります。

個人だと入手しにくい土地に建つ住宅を、比較的低価格で購入できるのも分譲住宅ならではのメリットです。

新築分譲住宅のデメリット

戸建ての中でも新築分譲住宅には、メリットが多くある反面デメリットもあります。

まず、自由度が低いという点が挙げられます。

間取や設備などは決まっているため、自由に変更したり希望通りの間取りにしたりすることは困難です。

近年は、同じ分譲住宅地の中で様々な間取りの家を建て、購入者が選択できることも増えていますが、分譲地の中で気に入った場所と気に入った間取りがマッチするとは限りません。

また、施工業者や建築業者を選べないという点もデメリットの1つです。

業者をしっかりと調べておかないと、手抜き工事でトラブルになる可能性があります。

人件費や施工費を抑えて、低価格で販売しようとするためです。

低価格ということだけにとらわれず、建築士などに同行してもらって見学するなど、事前によくチェックすることが重要です。

戸建てを購入!新築分譲住宅の場合にかかる費用

戸建てを購入するということは、多額の費用がかかります。

新築分譲住宅を購入する際には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

まず、契約時には、物件価格の5パーセントほどの手付金と印紙代がかかります。

割合は物件によって異なるので、事前に確認すると計画が立てやすくなります。

引き渡しまでにかかる費用は、ローン契約の印紙代や事務手数料、物件価格の約1パーセントほどの登記費用、固定資産税や都市計画税の日割り分があります。

不動産会社が仲介として入っている場合は、仲介手数料もかかります。

続いて、引き渡し後にかかる費用は、引っ越し代と、新築であれば家電や家具、カーテンなどの購入費があります。

これらは直前まで忘れてしまいがちなので、費用を把握し確保しておくことが大切です。

そして落ち着いた頃に、不動産取得税の納税通知書が送られてきます。

新築住宅は軽減措置が受けられますが、そのために手続きが必要な場合もあります。

事前に役所や、不動産会社に確認しておくとスムーズです。

新築分譲住宅を購入する際は、土地と建物の価格の他にかかる費用があるため、事前に調べておくと予算が組みやすくなります。

新築の戸建てを購入する際の注意点

分譲住宅の売主は、引き渡しの日から10年間瑕疵担保責任を負うことになっています。

しかし、この瑕疵の対象は建物の主要構造部分と雨水侵入防止部分に限られます。

分譲住宅、建売住宅は建設中の確認ができないことが多いため、この瑕疵担保について売買契約書に明記があるかを確認することが重要です。

また保証適用内容と保証期間も確認しておくと安心です。

一般的に新築の戸建ての中でも分譲住宅は価格が低く設定されていることが多くありますが、その価格には何が含まれているかを事前に確認することも大切です。

当然含まれていると思われるものも、後から追加請求されたり、外構工事はオプションだったなどということも実際に起こっています。

契約する前に価格に含まれるもの、オプション工事の価格も確認しておくことをおすすめします。

そして、注意が必要なのは、建物完成前の引き渡しです。

実際に完成前に代金を払ってしまい、その後の対応が悪くなったり補修をしてもらえなかったりするトラブルの実例があります。

引渡し前に必ず時間をかけて立ち合いチェックをし、納得した上で完成した物件の引き渡しと引き換えに代金を支払います。

これらの注意点を念頭に置いて、納得のできる住宅を購入してください。

新築分譲住宅に向いているタイプ

前述のとおり戸建てには、新築注文住宅、新築分譲住宅、新築建売住宅、中古住宅があります。

その中で、新築分譲住宅を購入するのに向いているのはどのようなタイプでしょうか。

子供が小学校に入学するタイミングや転職のタイミングなど、短期間で入居を希望する方には、既に完成している分譲住宅はぴったりです。

また、新築で戸建てを購入したいけれど予算は抑えたい方や、土地探しなどに時間をかけられない方も分譲住宅が向いています。

分譲住宅地は、その一画がきれいな街並みになっていたり、大型分譲地だと商業施設もあったりするため、既に出来上がっている環境で生活を始めたい場合もおすすめです。

更に、分譲住宅地は子育て世代など、似たような環境の住民が集まる傾向にあり、住民同士のコミュニティも分譲住宅の魅力の一つです。

そこに住む子供たちの学区も同じになることが多いため、子供を通したつながりや、住民同士の交流などを重要視する場合こそ分譲住宅が向いていると言えます。

新築分譲戸住宅で夢のマイホームを

住宅を購入する際には、何を重要視したいのか、反対に何を避けたいのかを明確にするとどのタイプの戸建てが合っているのかが見えてきます。

新築分譲住宅は、住人同氏のつながりやコミュニティなど、分譲住宅地ならではのメリットがあります。

予算を抑えて新築の戸建てを購入できるのも大きな魅力の一つです。

そのような分譲住宅のメリットが自分の好みや家族構成に合うかをじっくり検討して、理想のマイホームを手に入れてください。