1LDKは1人暮らしやカップルの同棲にも人気の間取りで、多くの人が1LDKの賃貸物件に住んでいます。
ワンルームや1Kと比べれば広い間取りではありますが、1LDKを含め賃貸物件のキッチンは狭いことが多いですよね。
特に壁付けキッチンの場合、収納スペースが狭いことから、使いづらさを感じている人も少なくありません。
そこでこの記事では、1LDKの壁付けキッチンを使いやすくする、おすすめの収納術をご紹介していきます。
1LDKの壁付けキッチンのメリット・デメリット
1LDKのキッチンには、対面式キッチンのほかにも、壁付けキッチンがあります。
これは背面キッチンとも呼ばれ、キッチンの正面が壁に付いているものを指します。
リビングの方を向きながら作業する対面式キッチンとは対照的なキッチンですね。
壁付けキッチンのメリットとしては、
・リビングダイニングのスペースが広く使えること
・集中して調理ができること
・ダイニングテーブルを活用しやすいこと
というものが挙げられます。
反対にデメリットになる部分もあり、
・キッチンの中が丸見えになりやすいこと
が、まず挙げられるでしょう。
ほかにも、「収納スペースが狭い」ということも挙げられ、これによりキッチンの使いづらさを感じることもあるようです。
1LDKの壁付けキッチンを使いやすくするには収納がポイント!
お住まいの1LDKのキッチンが壁付けキッチンで、自炊するときに使いづらさを感じることもあるかもしれません。
その原因のひとつには、デメリットとして挙げた「収納スペースが狭いこと」が関係していることもあります。
対面式キッチンであれば、背面に食器棚などを置けば、ある程度の収納スペースを確保することができます。
しかし、壁付けキッチンの場合は、何かものを置きたいとき、ダイニングテーブルかキッチン横のスペースにしか置くことができません。
また、調理器具などを収納する場所もなかなか確保することが難しいため、これらを整理整頓できないことで使いづらさに影響するようです。
けれども、壁付けキッチンも工夫次第では、収納スペースを確保することができ、使いやすいキッチンにすることもできるのです。
そのための収納術を、次の項からご紹介していきましょう。
壁付けキッチンにおすすめの収納術!カウンターを取り入れよう
それではここから、1LDKの壁付けキッチンにおすすめの収納術をご紹介していきます。
先ほどお伝えしたように、収納する場所がないことで整理整頓が難しいことから、キッチンの使いづらさに影響している場合は、対面式キッチンのようなカウンターを取り入れると良いでしょう。
特に、1LDKで一人暮らしや同棲している方におすすめなのは、「天板付きのキッチンワゴン」です。
一戸建てに用いるようなカウンターでは一人や二人暮らしでは大きすぎてしまいますから、キッチンワゴンくらいがちょうど良いかと思います。
そして、キッチンワゴンに収納するときは、同じ種類のものをひとまとめで収納すると良いでしょう。
例えば、お皿やカトラリーをキッチンワゴンに収納すれば、既存のキッチンの収納スペースには別のものを収納することができ、何をどこにしまったかが分かりやすくなりますよね。
また、キッチンワゴンにはキャスターが付いているので、移動も楽に行えます。
キッチンで作業しないときは壁側にワゴンを移動しておけば、通路の邪魔にもならないのでおすすめですよ。
ここでおすすめするキッチンワゴンがこちらです。
【デコレ:バタフライキッチンワゴン】
・サイズ:約90×37~64×69cm
・カラー:ブラウン、ナチュラル
・ネット通販参考価格:9,990円(税込)
収納が3箇所あるので、大容量の収納スペースを確保することが可能です。
バタフライタイプの天板なので、天板を広げれば収納だけでなくダイニングテーブルとしても活用できるのでおすすめです。
シンクの上下も収納スペースに工夫しよう!
壁付けキッチンの後ろに天板付きのキッチンワゴンを取り入れることで、収納スペースを確保しつつ家事の効率のアップにも期待できるでしょう。
しかし、元々備わっているシンク付近に手を加えるだけでも、収納スペースを確保することができるかもしれません。
例えばシンクの上に、シンクにピッタリのサイズの水切りラックを設置するのです。
1LDKだけでなく、賃貸物件のキッチンで水切りカゴを設置する場合、シンク横の調理スペースに置くこともあるでしょう。
ところがこれをシンク上に移動させれば、シンクの上の空いていた空間が食器の収納スペースに生まれ変わります。
そして、調理台は別のものを置けるだけでなく、調理台を広く使うこともできるので、家事の効率を上げることにもつながりそうですね。
またシンク下は、2段ラックなどを用いて、棚ごとに収納するものを分けると良いでしょう。
1段目は調味料、2段目はボウルなどの調理グッズ、3段目はフライパンや鍋といった風に分けると、見やすく取り出しやすい収納スペースとなるでしょう。
シンクの上も下も、空いている空間をうまく利用して、キッチンの収納スペースを広げられるようにしてみましょう。
1LDKのキッチンの壁も収納スペースとして活かしてみよう!
キッチン横の壁も、収納スペースとして活用することができます。
特に1LDKなどの賃貸物件では、「ディアウォール」を用いたオープンシェルフをDIYしてみてはいかがでしょう。
ディアウォールがあれば、壁を傷つけることなく簡単にDIYできるのでおすすめですよ。
簡単に作り方をご説明すると、まず床から天井までのサイズの木材を2本用意し、ディアウォールを使って2本の柱を設置します。
つぎに、柱と柱の幅を測り、そのサイズの木材をいくつか用意し、棚を作ります。
もし、おたまなどをぶら下げたい場合は、2本の柱の間に突っ張り棒を取り付けて、そこにS字フックをかけましょう。
これだけで、自分だけのオープンシェルフを作ることができますよ。
特に1LDKで同棲している場合は、食器なども二人分になってしまいますから、壁面収納で収納スペースを確保することをおすすめします。
隙間があればそこも収納スペースに早変わり!
1LDKの壁付けキッチンのシンク横などに隙間があることもあるでしょう。
微妙な隙間なので、特に何もせず空けたままにしている方もいますが、キッチンの収納スペースに悩んでいるなら、この隙間も収納スペースにしてしまいましょう。
無印やネット通販でも、隙間収納できるストッカーが販売されています。
【無印:ポリプロピレンストッカー】
・サイズ:約18×40×122cm
・耐荷重:約6.1kg
・天板耐荷重:約3kg
・メーカー希望価格:4,700円(税込)
【山崎実業:キャスター付きスリムワゴン】
・サイズ:約13×47.5×80.5cm
・耐荷重:下段約6kg、中段約3kg、上段約2kg
・天板耐荷重:約1kg
・ネット通販参考価格:9,720円(税込)
隙間収納にも使えるということで幅はあまりないかもしれませんが、調味料やラップなどの消耗品を収納するのに良いでしょう。
キャスターを固定すれば、天板の上で作業することもできますよ。
これらのようなアイテムを利用して、ぜひ空いているキッチンの隙間も収納スペースに活用してみてください。
キッチンの収納スペースを増やそう!
1LDKのキッチンが壁付けキッチンの場合、収納する場所の少なさからキッチンが使いづらいと感じることもあるかもしれません。
しかし工夫次第では、キッチンの収納スペースを増やすことが可能です。
ご紹介してきたようなキッチンワゴンなどを取り入れたり、空いた空間を利用したりするなどして、お住まいのキッチンの収納スペースを増やしてみましょう。