家賃の振込を忘れたらどうなるの?忘れる原因と対策とは

アパートなどの賃貸住宅には、家賃の支払いがつきものですよね。

毎月の家賃の支払いが、振込といった形の方もいるでしょうが、忘れないように注意しなければなりません。

もし家賃の振込を忘れると一体どうなってしまうのでしょうか。

また、忘れる原因やその対策はあるのでしょうか。

当記事では、そんな家賃の振込についてご紹介していきます。

家賃の振込を忘れていた!忘れるとどうなるの?

毎日を忙しく過ごしていると、家賃を振込を忘れていたということがあるかもしれません。

このように家賃の振込を忘れると、どのようになってしまうのでしょうか。

まず心配になるのは、「退去させられるのでは?」ということでしょう。

結論から言うと、すぐに退去させられるということはありません。

家賃の振込を3か月以上忘れると退去させられる可能性が出てきますが、1度くらいであればすぐに退去させられることはほとんどありません。

多くの場合、振込を忘れると、不動産会社や大家さんから連絡が来ます。

その連絡も「振込を忘れてます」といったような内容のものです。

実は、催促の連絡で家賃の振込忘れに気付く人も多いのです。

この連絡の後に振込をすれば問題はありませんが、連絡に気がつかなかったり無視してしまうと、今度は書面で催促をされます。

この書面での催促も無視し、家賃を振込せずにいると、不動産会社や大家さんが部屋に直接訪問します。

これは、家賃の催促をする意味もありますが、部屋の中で借主が倒れていないなどを確認する意味合いもあります。

このような段階を経て、家賃が振込まれていないと、約2~3か月で「賃貸契約解除及び明け渡し請求」という通知が届き、それでも振込がされない場合には裁判になるのです。

家賃の振込を忘れてしまった場合には、まずは謝罪をして「支払う意思があり、支払い計画もある」ということを、不動産会社や大家さんに伝えるようにしましょう。

そもそもどうして家賃の振込を忘れるの?

ご説明したように、家賃の振込を忘れると、段階を踏んで家賃の催促がされます。

では、なぜ家賃の振込を忘れてしまうのでしょうか。

家賃の支払い方には大きく分けて2種類あります。

1つは引き落としで、もう1つが振込といった方法です。

物件によっては手渡しでの支払い方法もありますが、近年では少なくなってきています。

また、家賃の支払いを忘れることが多いのは「振込」です。

引き落としであれば、銀行口座から自動で毎月家賃が引き落とされるので、支払い忘れるということはほぼないでしょう。

しかし、振込はそうではありません。

毎月、期日までに銀行やATMで振込の手続きを行う必要があります。

こういった手間があるため、忙しく毎日を過ごしているとつい忘れてしまうのです。

また、引き落としの場合でも、指定の口座にあらかじめ家賃分の金額が入っていなければなりません。

この場合にも、忘れることのないようにする意識が必要です。

家賃の振込を忘れるという行為は、不動産会社や大家さんからの信用を無くしかねません。

しっかり期日までに支払いを行いましょう。

家賃の振込を忘れることがないようにするためには?

家賃の振込を忘れることが少ない人は、支払い方法を引き落としにしていることが多いです。

そのため、「振込だと忘れそう」という人は、不動産会社や大家さんに相談して、支払い方法を引き落としにしてもらうというのも、方法の一つでしょう。

このとき、引き落としに指定する口座は、可能であれば給与が入金されてくる口座がおすすめです。

このようにしておくと、残高不足になってしまう心配が少ないからです。

また、振込を行う際に、銀行やATMで手続きを行うことは先ほど触れましたが、このときの手数料は借主が負担するのが一般的です。

しかし、引き落としであれば、このような手数料はかかりません。

引き落としに支払い方法を変更できる場合は、利用してみるのが良いでしょう。

支払い方法が振込のみの場合には、シンプルにカレンダーや手帳に家賃の期日をチェックしておき、忘れることを防止するなどの方法を取りましょう。

家賃の振込が遅れることが分かっている場合には

家賃を忘れることのないように毎月振込んでいたとしても、急な病気や、大きな出費が重なり、振込が遅れてしまうことが先に分かっていることもあるでしょう。

このような場合は、どうしたらいいのでしょうか。

こうなると、支払いができない理由を大家さんにきちんと伝えなければなりません。

ここで大切になってくるのは、「なぜ、支払いができないのか」ということだけではなく、「いつ支払いができるのか」ということになります。

と言うのも、大家さんが直接アパートを管理していない場合は、不動産会社が家賃の集金も請け負っています。

その集金した家賃を期日までに大家さんに渡さなければならないのです。

そのため、振込を忘れることで、集金が間に合わず、大家さんに渡すことができなくなってしまいます。

こうなると、借主は大家さんの信頼をなくしてしまうことに繋がるでしょう。

このことから、「いつまでに支払いができるのか」ということをしっかり伝える必要があるのです。

賃貸保証会社を利用している場合はより注意が必要

一般的に、アパートなどの賃貸住宅を借りる際には、保証人や連帯保証人をたてることになります。

しかし、近年ではそのような人がいなくても賃貸住宅を契約することができます。

保証人や連帯保証人をたてる代わりに「賃貸保証会社」と契約を交わすことで、賃貸住宅の契約を行えるのです。

賃貸保証会社というのは、家賃の振込を滞った場合、その支払いを代わりに行ってくれる会社です。

このような会社があると、「振込を忘れることがあっても安心」と考える方もいるかもしれません。

しかしこの会社は、「家賃の支払いを代わりに支払うだけ」というわけではありません。

代わりに支払いを行った家賃については、のちに請求をされます。

また、家賃の他にも保証事務手数料や損害金を請求されることもあるのです。

賃貸保証会社の取立が厳しい場合には、3か月滞納した段階で裁判の準備をするということも珍しくありません。

賃貸保証会社を利用してのアパート契約では、家賃の支払いを忘れることのないようにより注意しましょう。

支払いが遅れてしまいそうであれば、不動産会社や大家さんにあらかじめ連絡をとり、賃貸保証会社に連絡するのを待ってもらうようにしましょう。

家賃の振込を忘れる心配が軽減!クレジットカード払い

ここまで、家賃の振込を忘れるとどうなるのか、忘れる原因などについてご説明してきました。

近年では、家賃の支払い方法は銀行の引き落としや振込だけではなくなってきています。

もう一つの支払い方法として「クレジットカードでの支払い方法」という選択があります。

これは、引き落としで給与が振込まれる口座と家賃の引き落としが異なる場合でも問題はありませんし、振込のように手間がかかることもありません。

また、共通ポイントが溜めることができるといったメリットもあります。

まだまだ、家賃の支払いに対応している物件が少ないという現状であるのですが、クレジットカード払いに対応している物件の場合には、この方法を利用しても良いでしょう。

家賃の振込は忘れないように意識を!

アパートなどの賃貸住宅に住んでいて、家賃の振込を忘れると「退去させられるかも」と焦ってしまうこともありますが、すぐにはそうなりませんので安心してください。

しかし、だからといって毎月遅れて支払ってもいいというわけではありません。

忘れた時は、不動産会社や大家さんに謝罪をして早めに振込むようにしましょう。

毎月の支払いですので、同じことを繰り返すことのないよう、家賃の期日を意識して忘れないように注意しましょう。