新生活を始めるにあたり、新居を借りるという方も多いことでしょう。
その中には2LDKの間取りを選ぶ方もいるのではないでしょうか。
そんな新生活をスタートさせるときに、悩んでしまいがちなのが「部屋のレイアウト」でしょう。
そこで今回は、2LDKの部屋ごとにレイアウトの方法をご紹介していきます。
悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
レイアウトの方法に悩む?2LDKはどんな間取り?
部屋のレイアウトについてはワクワクしながら考えたいものです。
しかし、レイアウトを考える前に、「2LDK」とはどのような間取りか把握しておく必要があります。
2LDKの部屋は、一人暮らしで選ばれることもありますが、多くの場合では二人暮らしや、夫婦+子供1人の家族によく選ばれます。
間取りとしては、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)と2つの居室となっています。
レイアウトの仕方次第では、長く住むことができることが魅力です。
二人暮らしのために2LDKの間取りの部屋に住むとしたなら、インテリアのレイアウトなどといったことは、よく話し合いながら決めていきたいものですね。
では、次項からは、部屋ごとのレイアウトの一例について見ていきましょう。
2LDKの間取りではどうする?リビングのレイアウト方法
自宅にいる間、最も多くの時間を過ごすのが「リビング」ですよね。
2LDKの間取りでは、リビングルームがあるので、こだわってレイアウトをしたいところです。
二人暮らしでもレイアウトのポイントとしては以下のことを抑えておくようにしましょう。
・快適な生活動線
・暮らしに合ったインテリア選び
・会話のしやすいレイアウト
・適度なプライバシー
これらに加え、部屋の形に合わせたインテリアでレイアウトすると、快適に過ごすことのできるリビングルームにすることができるでしょう。
例えば、大きめのソファをローテーブルと一緒にレイアウトするなどといった方法が取れます。
LDKの形が長方形のような形であれば、レイアウトがしやすいでしょう。
また、ソファなどの横長のインテリアは、フローリングのラインに沿ったレイアウトをすると、部屋に奥行きが生まれ、広く見せることができるでしょう。
インテリアに抜け感があるものを選んで見ることもおすすめです。
間取りの広さによっても、レイアウトの方法が変わりますので、部屋に合わせて行いましょう。
毎日使う2LDKの間取りのキッチン!レイアウトはこうすると使いやすい
2LDKの間取りに限らず、賃貸住宅のキッチンは決して広いとは言い難いでしょう。
毎日使う空間のため、できる限り快適に使えるようにしたいものです。
そこで、キッチンでは、収納に着目してお話ししていきます。
キッチンをより使いやすい空間にするためにも、「収納」が大切になってきます。
もし、手先に自信があり、DIYが得意なのであれば、好みに合わせて棚を作ってみても良いでしょう。
そこに、おしゃれな容器に入れた調味料などをレイアウトすれば、見せる収納となります。
この他にも、壁面にフックを取り付け、フライ返しなどを下げてみても良いですね。
また、キッチンに欠かせない食器棚もレイアウトにコツがあります。
物件によっては、食器棚の位置が限られてしまうこともありますが、ポイントを押さえることができると、より使いやすいレイアウトにすることが可能になりますので、参考にしてみてください。
・シンクやコンロから離れすぎず、近すぎない場所に配置する
・冷蔵庫との位置関係も考える
・冷蔵庫と食器棚のレイアウトに悩んだら、冷蔵庫を優先したレイアウトにする
以上のことを意識して、キッチンのレイアウトを作っていきましょう。
毎日使うダイニングのレイアウトは?
キッチン同様、食事を摂るダイニングも、2LDKの間取りで毎日使う場所になるでしょう。
快適に食事を取るためにも、レイアウトにこだわりたいですよね。
配置するインテリアに悩んでしまった場合には、シンプルなものをレイアウトすることをおすすめします。
例えば、ナチュラルな木製のインテリアに、観葉植物でレイアウトをすると、落ち着いた雰囲気のダイニングにすることができます。
伸長式のダイニングテーブルを使うと、普段は二人で使い、来客時などにはテーブルを伸ばして、複数人で使うといった使い方も可能です。
また、リビングと空間を区切るために、キッチンに背を向けるようにしてソファを配置してみても良いでしょう。
このようにすると、リビングとダイニングを圧迫感なく仕切ることができます。
「夫婦+子供1人の家族に選ばれることがある」と先ほどお話しましたが、やはり、3LDK以上のような、ファミリー層向けの物件と比較すると、インテリアのレイアウト次第では、圧迫感を感じてしまいます。
そのため、快適に過ごせるようにするためにも、間取りに合ったインテリアでレイアウトする必要があります。
快適な睡眠を得るための寝室のレイアウト
毎日しっかり睡眠を取るためにも、寝室のレイアウトを重要視したいですよね。
2LDKの間取りでは居室が2つあるため、1つの部屋を寝室として使うことになるでしょう。
それぞれのライフスタイルによってレイアウトが異なってきますので、それぞれお話ししていきます。
まず、二人暮らしをしていて、二人とも就寝時間・起床時間が大体同じ場合です。
このようなときには、1つの部屋に大きめのベッドをレイアウトしてみましょう。
このとき、ベッド周りがもので散らからないよう、きちんと収納しておくことが大切になります。
ベッド周りがごちゃごちゃしてしまっていると、のんびりくつろぐことが難しくなる上、眠りの質も悪くなってしまいます。
就寝時間・起床時間が異なる場合には、2つある居室をそれぞれの個室として使っても良いでしょう。
このようにすることで、お互いの睡眠を邪魔せずに済みます。
また、部屋が和室だから、ベッドを使わず布団を使うという方もいるかもしれません。
布団を使うのであれば、畳んでしまってしまえば、部屋を広く使うこともできるので、快適に生活することができるかもしれませんね。
レイアウトに悩みやすい?2LDKの居室の使い方
2LDKの間取りには、居室が2つあることは先ほどもお話ししました。
2つある居室のうち、1つは寝室として使うとしたならば、もう1つの居室は、どのように使えば良いのか悩んでしまいますよね。
もちろん、前項でお話ししたように、居室をそれぞれの個室として使っても良いでしょう。
しかし、その他の使い方もありますので、最後にそちらについてお話ししていきます。
・趣味の部屋
二人に共通の趣味がある場合には、それ専用の部屋として使ってみても良いでしょう。
例えば、ロードバイクが趣味なのであれば、部屋の壁面にロードバイクをレイアウトしてみるなどといった方法が取れます。
また、読書や映画が趣味なのであれば、壁面収納を作り、その中に本などを収納してみても良いでしょう。
・収納部屋
二人での生活というのは、何かとものが増えてしまいがちです。
そのため、もとからある収納では、物が収納しきれないこともあるでしょう。
こういった場合には、居室を収納部屋として使ってみるのも1つの方法です。
収納部屋として使うことになった場合には、物の出し入れが楽になるように、部屋に収納棚や収納ボックスを配置しておくことをおすすめします。
・仕事部屋
もしかしたら、在宅で仕事を行うという方もいるかもしれません。
2LDKの間取りであれば、仕事部屋として、居室を確保することもできます。
リビングやダイニングなどで仕事を行うよりも、集中して行うことができるでしょう。
2LDKの間取りを使いやすくレイアウトしよう
2LDKの間取りは、レイアウト次第で快適な部屋にしていくことができます。
二人暮らしから夫婦+子供1人までと、カップルの同棲で、この間取りを選んだとしたならば、長く住むことができることが想像できます。
ご紹介したレイアウト以外にも、使いやすいレイアウト方法はたくさんありますので、自分に合った方法を取り入れて、快適な生活を送りましょう。