窓を効率良く掃除したい!撥水効果は家の窓にも有効?!

家の窓の掃除、どのような方法でしていますか?

毎日拭くのは億劫だけど、長く放置していると汚れは取れにくくなってしまうものです。

ここでは窓掃除の効率的なやり方や、撥水性や防汚性を発揮する窓ガラスコートについてご紹介します。

窓ガラスの掃除方にはどんなやり方がある?

毎日掃除をしている家でも、窓ガラスの掃除もしているという人は少ないのではないでしょうか。

窓ガラスは一ヶ所ではありませんし、裏と表、サッシと、掃除する部分はたくさんあり、面倒になってしまうことも多いです。

ここでは窓ガラスの掃除方法にどんなやり方があるのか、ご紹介します。

みんながどんな掃除の仕方をしているのか知ることで、自分に合った掃除方法や、楽に掃除する方法を見つけるための参考になるでしょう。

・濡らして丸めた新聞紙で窓を拭いて、その後乾いている丸めた新聞紙で拭く。

・半乾きの雑巾やタオルで拭く。

・水かぬるま湯をスプレーしてガラスワイパーを使う。

・ブラシで窓ガラスのホコリを払い、水を含ませたスポンジで窓ガラスを十分に濡らしてから、ガラスワイパーを使う。

・窓ガラスの表と裏を一度に拭ける、両面ガラスクリーナーを使う。

・ストッキングで拭いてホコリを取り除き、洗剤を入れた水をしっかり含ませた雑巾で水拭きしてから乾拭きする。

・撥水コーティングしてくれる洗剤を吹き付けて、雑巾で拭く。

効率的にキレイにしたい!家の窓ガラスの掃除の仕方

家の窓ガラスの掃除といってもやり方は人それぞれで、水しか使わない人もいれば、撥水コーティングまでしている人もいます。

また、汚れ具合によっても掃除の仕方は変わってくるでしょう。

ここで、効率的に窓ガラスをキレイにできる掃除の仕方をご紹介します。

【用意するもの】

・水をたっぷり含ませた雑巾
・かたく絞った雑巾
・窓ガラスコート
・窓ガラスコート用のスポンジ
・仕上げ拭きタオル

【掃除手順】

1.水をたっぷり含ませた雑巾で、窓ガラスに水を塗るように撫でる。

2.かたく絞った雑巾で、浮いた水滴を雑巾に吸わせるように軽く撫でる。

3.窓ガラスコート剤を、スポンジに適量出し、窓ガラスに塗る。

4.窓ガラスコート剤が乾くまで待つ。

5.乾いた窓ガラスコート剤を、仕上げ拭きタオルで拭き取る。

頑固な汚れが付いている時には、水を含ませた雑巾をしばらく当てて、汚れを浮かせると良いです。

水分を拭き取った時点で細かい汚れが残っていても、窓ガラスコート剤で落とせるので問題ありません。

窓ガラスコート剤を使ってキレイを長持ち

先にご紹介した効率的な窓ガラスの掃除方法を読んで、「効率的なの?」と思った人もいるでしょう。

効率的とした掃除方法の中に窓ガラスコート剤を用いたのには理由があります。

家の窓に使えるガラスコート剤には、いろいろな効果がある商品が販売されていて、普通に水拭きで掃除するよりも、汚れ落ちを良くし、キレイな状態を長く保つことができるのです。

10分で済む窓ガラスの水拭き掃除でも、2週間後には元の状態まで汚れてしまっていては、また10分かけて掃除しなければいけません。

しかし窓ガラスコート剤を使用して20分かけて掃除して、何ヶ月もキレイな状態を保っていれば、掃除の頻度が少なくて済みます。

ガラスコート剤はフッ素コーティングしてくれる商品や、強力な皮膜を作ってくれるもの、撥水効果があるもの、クリーニング効果も兼ね備えたものなど様々です。

欲しい効果が得られる商品を選ぶと良いでしょう。

中には直接汚れた窓ガラスに吹き付けて使う窓ガラスコート剤もありますが、予め汚れを落としておくことで、窓ガラスコート剤を使う量が少なくて済み、効果を発揮しやすいので、先にご紹介した方法で掃除するのがおすすめです。

窓だけじゃない!家中の水回りのお手入れも撥水効果でかんたんに

撥水効果のあるコーティング剤は、窓用だけでなく、家の中で水回りに使える商品も販売されています。

お風呂や洗面所、キッチンのシンクにいたるまで、様々な水回りに役立ちます。

撥水効果のあるコーティング剤を塗布することで、薄い膜で覆われた水回りは、水だけでなく、水垢や石鹸カスといった汚れも防いでくれます。

使い方はかんたんです。

場所ごとに専用の洗剤で洗い上げ、キレイになったらコーティング剤を塗布し、水で軽く流してから乾いた布で拭き上げます。

カビの発生も抑えてくれ、日頃のお手入れも楽になります。

常に水を使う場所である水回りですので、効果が持続する期間は長いとは言えません。

しかしコーティングしておくことで、目に見えて撥水効果を感じなくても、サッと拭くだけで汚れが落ちるので、掃除を楽にしてくれる役目は十分に果たしてくれます。

家の窓をシリコーン撥水剤で結露対策

車の洗車をするとき、フロントガラスに撥水効果のあるコーティング剤を塗布するのは定番です。

雨天の中運転しても、雨水を弾き、視界が悪くなるのを防いでくれます。

家の窓の場合、シリコーン撥水剤配合の窓ガラスコート剤を使用すると、頭を悩ませる人も多い、結露の問題に効果を及ぼしてくれます。

結露はカビの原因になったり、建具を濡らして腐敗させてしまいます。

賃貸物件に住んでいれば、退去の際、結露が原因で建物に被害が出ていると、それは結露対策をしていなかった借主の過失であるとされ、補修費用を負担しなければならないこともあります。

シリコーン撥水剤を配合した窓ガラスコート剤を使用し、窓ガラスをコーティングしておくと、結露によって発生した水滴を小さく抑えてくれます。

小さな水滴は水が垂れるのを防ぎ、少しの風や日光で乾きやすくなります。

それにより結露が発生しても、カビなどのトラブルを起こす前に対処することができるのです。

ただ、同じ撥水効果でも、車のフロントガラスに塗布する用のガラスコート剤では、水滴を粒にするだけで小さくはしてくれないので、結露対策を考えるのであれば、シリコーン撥水剤が配合された窓ガラスコート剤がおすすめです。

撥水剤の代用品になる!窓を汚れにくくする方法

前述のとおり、撥水効果のある窓ガラスコート剤を使用することで、窓ガラスは汚れにくくなります。

しかし、ガラスコート剤ではなく、家にあるものを使って窓をコーティングする方法もあるのです。

もちろん専用の窓ガラスコート剤と比べれば効果は低いですが、「新たに購入するのは嫌だけどコーティングはしたい」という人は試してみてください。

・内側窓の掃除の仕上げにリンスを使う

通常のやり方で窓を掃除した後、1リットルの水に対して3滴ほどリンスを混ぜた水をスプレーし、拭き上げます。

リンスの成分に含まれる静電気防止効果により、ホコリや汚れが付きにくくなります。

・外側窓の汚れ防止には車の窓ガラスコートが使える

先にお話したように、結露を予防するために窓ガラスコートを使用する場合は車用の商品は適していません。

しかし汚れをつきにくくするためであれば、強力な撥水効果がある車用ガラスコートはおすすめです。

高い撥水性で雨を弾き、汚れがつきにくくなります。

撥水効果でキレイを長く!効率的に窓を掃除しよう!

ホコリや花粉、黄砂で汚れた家の窓を掃除するのは大変です。

マメに掃除するのが一番ですが、撥水性のあるコーティング剤を使用して、汚れにくくすることで、家事の負担を減らすことができます。

キレイを長持ちさせることで、手間なく気持ちの良い居住空間を維持できるでしょう。

ぜひ取り入れてみてください。