おしゃれな窓風インテリア!100均グッズで手軽に制作

お部屋の雰囲気を変えたいときにおすすめなのが、「窓風インテリア」です。

窓風ということから、フェイク窓などのインテリアです。

フェイクなため、簡単におしゃれなインテリアにすることが出来ますよ。

また、お部屋がおしゃれになるだけでなく、工夫次第で広く見せることも出来ます。

今回は、100均グッズを使った手軽な窓風インテリアの作り方をご紹介していきましょう。

窓風インテリアを作ろう!100均グッズの活用

では、早速、窓風インテリアを作る際に使える100均グッズをご紹介します。

100均には、実にさまざまなグッズが売られていますが、窓そのものは売られていません。

しかし、100均グッズを工夫すれば、簡単に窓風インテリアが作れます。

【フォトフレーム/アートフレーム】

100均で売られているフォトフレームやアートフレームを繋げるだけで、窓風インテリアの出来上がりです。

さらに、取っ手を付ければ、両開き窓に見せることが出来ます。

【木製枠ミラー】

こちらも、フォトフレームと同じように、木製枠を繋げるだけで窓風インテリアになります。

ミラーを使うと部屋を広く見せることも出来ますし、身だしなみを整えるのにも使えますね。

【すのこ】

上記のフレームなどに、蝶番を使って取り付けることで扉として活用出来ます。

ただし、サイズをフェイクの窓枠に合わせるなど細工が必要です。

それでも、扉を付けることで窓風インテリアをアンティーク風に見せることも出来ます。

また、その扉を飾り付けたり、収納グッズを取り付けることで利用範囲が広がります。

このように、工夫次第で100均グッズを使って、窓風インテリアが作れます。

並べて貼るだけ!100均窓風インテリア

それでは、100均グッズで作る窓風インテリアの作り方をご紹介します。

まずは、基本の「並べて貼るだけ」で作っていきましょう。

【基本の100均フェイク窓】

《材料》
 
・木製のフォトフレームや木製枠ミラーなどを4枚

・木製ボンド

・好みで、ニスやペンキなど

《作り方》

①フォトフレームの台紙やミラーを外し、枠だけにしておきましょう。

②繋げたい部分に木製ボンドを付け、接着します。

③ボンドが乾いたら、好みでニスやペンキを塗って乾かします。

④台紙やミラーを元のようにセットすれば完成です。

これで窓風インテリアが出来上がりました。

あとは、裏側に付いているツメを使って壁に下げても良いですし、接着剤やクギなどで壁にぴったり貼り付けても良いですね。

木製ボンドの強度が気になるようでしたら、裏側に薄い板を貼ると良いでしょう。

フォトフレームや木製枠ミラーの組み合わせ方で、縦長にするか横長にするかで雰囲気も大きく変わってきます。

今回は4枚でご紹介しましたが、小さいものを何枚か繋げてもおしゃれです。

また、フレームも元の色を残しても良いですし、新たに塗り直したり、アンティーク調に手を加えても素敵ですね。

100均窓風インテリア!基本の形にアイデアをプラス

さて、100均窓風インテリアの作り方の基本が分かったところで、アイデアをプラスしていきましょう。

【取っ手をつける】

前述したように、取っ手を付けることで両開き窓のように見せることが出来ます。

ご紹介したフェイク窓を作った際に、取っ手を取り付けてみてください。

【紙ものを使う】

フォトフレームやアートフレームでフェイク窓を作った場合は、おしゃれな絵葉書やステキな柄のペーパーナプキン、英字新聞などのお部屋の雰囲気に合うものを飾ると遊び心が出ます。

【フェイクグリーンを飾る】

100均グッズにある、フェイクグリーンを窓枠に下げるだけでグッと窓風インテリアが引き締まります。

ツタが絡んだように見せても素敵ですね。

【棚を作る】

作ったフェイク窓を壁に飾ったら、窓枠の下に小さな棚を作りましょう。

100均にある板を金具で固定すればすぐに出来ます。

棚が出来たら、100均にある小さな鉢植えを飾ったり、お気に入りの雑貨を置いても良いですね。

このように、窓風インテリアはアイデア次第で楽しみがどんどん広がっていきます。

100均窓風インテリア!さらにひと工夫!

先ほどのアイデアの他に、窓枠インテリアをさらにおしゃれに見せるための工夫をご紹介しましょう。

まずは、100均にあるコルクボードを使った工夫です。

フェイク窓にコルクボードを壁に付けて、扉を取り付けると、メモなどが貼れる実用的な窓風インテリアになります。

また、100均には、さまざまなガラス用シールがあるので、それをフォトフレームやアートフレームに貼ると、また違った雰囲気になりますよ。

例えば、すりガラス風シートを貼るとアンティークな雰囲気になりますし、ステンドグラス風シートであれば、カラフルで明るいイメージになります。

お子さんがいらっしゃるご家庭ならば、キャラクターのステンドグラスシールは喜ばれるでしょう。

絵心がある方はガラス絵の具を使って、オリジナルのデザインを描くのも良いですね。

また、カフェカーテンやカラフルな旗など、布物を足すのも素敵です。

100均窓風インテリア!壁を傷めず楽しみたい!

ご紹介した100均窓風インテリアとしてのフェイク窓は、壁に取り付けることが主になります。

しかし、壁を傷つけたり、汚したりしたくない方もいらっしゃると思います。

そのような方には、窓風インテリアを「置く」ことをおすすめします。

壁に貼り付けなくても、チェストや下駄箱の上などのスペースに置くだけでも雰囲気が変わりますよ。

ミラーを使って作れば、出かける前の身だしなみチェックに使えます。

窓風インテリアを置いて、その周りに鉢植えを飾れば、ちょっとしたグリーンコーナーが出来ます。

床や階段に直に置いておくのも面白いですね。

幅を持たせて自立出来るものであれば、仕切りのようにも使えます。

このように、窓風インテリアは壁に取り付けるだけでなく、工夫次第でさまざまに楽しむことが出来ます。

材料も、ほとんど100均で揃えられるのがうれしいですね。

100均フェイク窓を応用!黒板シートを使ってカフェ風インテリア

最後は、窓風インテリアとして作り方をご紹介した、フェイク窓を使用した応用編をご紹介します。

100均の黒板シートを使って、カフェ風インテリアする応用方法です。

「黒板」のようなカフェ風インテリアに仕立てることが出来ます。

黒板の作り方は簡単です。

前述したフォトフレームやアートフレームでフェイク窓を作り、そこに黒板シートを貼るだけです。

黒板シートは、100均にある裏面がシールになっているものを使うと便利でしょう。

色は、黒と緑があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでください。

黒板シートを貼ったら、カフェにある黒板のように文字を書き入れます。

また、黒板シートを壁に直接貼り付け、扉をつけると、また違った雰囲気になるでしょう。

扉は、窓風インテリアの基本の作り方を応用して、フレームだけを繋ぎ合わせれば扉になります。

そして、蝶番を使って固定すれば、開閉可能な扉が出来ます。

また、100均にあるレンガ風のシートを周りに貼るとよりカフェ風なイメージになるでしょう。

もうひと工夫して、レンガ風シートを切って、壁にまばらに貼り付けると、かなりおしゃれなカフェ風窓が作れます。

100均窓風インテリアの楽しさは無限大!

今回は主に、100均グッズを使って作る、窓風インテリアをご紹介してきました。

窓風インテリアは、工夫次第で楽しさがどんどん膨らんでいくことがお分かりいただけたと思います。

手軽に出来る窓風インテリアで、今の部屋をよりおしゃれにしてみませんか。