新築を機に電気の契約の見直しもあり?見直しのメリットは?

新築住宅に引っ越しをするときに、電気の契約を見直すという方も多いのではないでしょうか。

もちろん、もともと契約している電力会社を引き続き利用することも可能ですが、新しい電力会社と契約するとどのようなメリットがあるのか気になりますよね。

そこで今回は、電気の契約をする方法や必要なことに加え、契約を見直すメリットについてご説明していきます。

新築では電気の契約はしなくてはダメ?

新築の住宅が完成し、いよいよ新生活がスタートするというときに、電気の契約をしていなかったともなれば、大変ですよね。

2016年4月から電力自由化が行われ、多くの電力会社から自分に合った会社を選び、契約を行えるようになりました。

そんな電力会社との契約ですが、もし引っ越しの準備に追われて忘れてしまったら、どうなってしまうか気になるところです。

結論からいうと、この場合も電気自体は使うことができます。

しかし、近年普及し始めているスマートメーターが取りつけられている新築住宅の場合では、電気を使うことはできません。

アナログ式のブレーカーでは、電気を使うことはできますが、約1か月以上など長期間契約を行わずに電気を使っていると、電力会社から手続きを行うよう促す手紙が手元に届きます。

この手紙を無視して契約を行わないでいると、電気は止められてしまいます。

このようにならないためにも、引っ越しの際には、契約を忘れないようにしましょう。

ちなみに、使用開始手続き前に使った電気料金は、後日請求されます。

新築住宅の電気契約にはどんなことが必要?

新築住宅の電気の契約を行うにはどのようなものが必要になるのかご紹介していきます。

引っ越し準備などでバタバタしてしまう前に準備をしておくと、後々楽かもしれません。

まず、電気の使用開始手続きは、遅くても新築住宅に引っ越してくる1週間前には行っておくようにしましょう。

一般的に、多くの電力会社では電話やインターネットから申し込みが行えるようになっています。

この際、必要な情報としては以下のようなものがあげられます。

・電気を使う住所(この場合新築住宅の住所)
・使用開始予定日
・料金の支払い方法

電話で申し込みを行う際には、検針票や領収書に記載のあるお客様番号が必要になる場合もあります。

これらのことを電話で聞かれたときに、事前に準備をしておくとスムーズに受け答えができるでしょう。

新築住宅に引っ越す前にできる電気契約の手順とは?

ここからは、新築住宅の引っ越し前と後の手続きについてご説明していきましょう。

まず、引っ越し前にできることからです。

新築住宅に引っ越してから使いたい電力会社を選んでいきます。

このとき、「どんな風に選べばいいの?」と悩んでしまう方も多いでしょう。

そういったときは、インターネット上で、どのような電力会社が合っているかを診断できるサイトがありますので、参考にしてみてもいいでしょう。

どの電力会社にするかが決まったら、契約をします。

申し込み方法は電話やインターネットで行うことができるのが一般的です。

次に、電気の利用開始日の確認を行います。

現在使っている電力会社を解約する場合には、どのように対応をしたらいいのかについても確認をしておくといいでしょう。

ここまでが順調であれば、現在契約をしている電力会社の解約をします。

新築住宅引っ越し後に行う電力会社との手続きは?

契約を無事に済まし、いよいよ新築住宅に引っ越しをする日がきました。

引っ越しをした後には、どのようなことをしたらいいのでしょうか。

まずは電気がつくかの確認をします。

アナログ式のブレーカーの場合は、ブレーカーを上げて、電気がつくかを確認しましょう。

近年の新築住宅に多いスマートメーターでは、契約する際に入居日を伝えておくことで電気が配給されます。

住宅についたら、照明などのスイッチを入れて、電気がつくか確認をしてみてください。

電気がつくことが確認できたら、使用開始の書類の確認を行います。

一般的に、契約を交わした電力会社から電気の使用開始日が記載された書類かメールが手元に届きます。

その書類やメールには、電力会社のWEB上の「お客様ページ」にログインするために必要な情報も記載されています。

これまでは、使用した電気量は紙の検針票で知ることができましたが、近年ではこの「お客様ページ」で見ることができる電力会社が増えてきています。

ログイン方法などの確認をしておきましょう。

新築住宅で電力会社を新たに契約することで得られるメリット

新築住宅で電力会社を新たに契約することのメリットとは、どのようなことがあるのでしょうか。

これには3つのことがあげられます。

【電気代を節約できる】

電力自由化になってから、数多くの電力会社が様々な電気料金プランを提示しています。

そのため、自分に合った電気料金プランを選んで契約することで、それまでの電気料金よりも安くなることもあります。

【ポイントが貯まる】

これまでは、電気料金ではポイントをためることができませんでしたが、共通ポイントにポイントがつく電力会社や、クレジットカード払いにすることでポイントがつく会社が増えてきました。

自分の生活に合ったポイントを貯められる電力会社と契約することで、お得に電気を利用できるようになります。

【発電方法が選べる】

電気の発電方法にはいくつかの種類があります。

たとえば「風力」「太陽光」などの再生可能エネルギーを利用したものや、地元で発電された電気といったものがあります。

そのような電気を売りにしていながら、料金を安くしている電力会社もあるため、環境について考えている方にはおすすめです。

このように、日々の生活に直結しやすいメリットをあげることができます。

新しい電力会社と契約しても電気の質は落ちない?

新築住宅に引っ越しを行うタイミングで、電気の契約を見直しを考えた方の中には「電気の質が落ちるのでは?」と不安に思っている方もいるかもしれません。

しかし、電気の質が落ちてしまうということはありません。

と言うのも、どの電力会社からも同じ送電線を使って電気が供給されるためです。

そのため、例え災害が起こったとしても、どの家庭でも同じように停電・復旧します。

また、契約していた新電力の会社が何らかのトラブルで供給ができなくなってしまった場合でも、2020年3月までは、各地域の大手電力会社がかわりに供給してくれます。

そのため、契約していた電力会社が供給できない状態に陥っても、「その電力会社と契約していた家庭だけ停電する」といったことは起きないのです。

2020年3月以降は「最終保障供給約款」に基づき、大手電力会社が最長1年の一定期間は供給を行ってくれます。

現に、すでに倒産してしまったり撤退してしまった電力会社はありますが、「倒産(撤退)してしまったから電気がすぐに使えなくなってしまった」といったことは発生していません。

新築住宅では自分に合った電力会社と契約し電気を使ってみよう

電力自由化になる前は、現在のように電力会社はたくさんはありませんでした。

そのため、引っ越し前に契約の見直しなどをする必要もありませんでした。

数多くある電力会社から、自分に合った電力会社を選び契約をするのは手間なことかもしれません。

しかし、これによってお得に電気を使うことができる可能性があります。

新築住宅への引っ越しをきっかけに、電気の見直しもしてみてはいかがでしょうか。