CATEGORY

土地

  • 2019年10月1日

擁壁のある住宅を購入する前に!水抜き穴の構造チェック!

夢のマイホームの購入を検討しているとき、擁壁という言葉を始めて耳にする方もいます。擁壁は、斜面や土壌の崩壊を防ぐものであるため、構造上の強度や耐久は非常に重要なものです。そのため、あらかじめ擁壁に対するひび割れチェックと併せて、「水抜き穴」の確認もしておくことが大切です。この記事では、擁壁のある住宅購入における水抜き穴チェックを始め、それに関する注意点についてご説明していきます。

  • 2019年9月24日

擁壁に必須?水抜き穴の位置条件や注意点を知って建物を守る

擁壁は、山地などの斜面はもちろん、住宅などの建物にも設けられていることがあります。ほとんどの方が、一度は目にしたことがあるといっても過言ではないこの擁壁には、どのような役割があるのでしょうか。また、擁壁によっては水抜き穴を設けることも義務であり、どのような位置が適しているのかなども気になります。その状態を保つことにより、建物自体を守ることにも繋がるため、水抜き穴についても詳しくご説明していきましょう。

  • 2019年9月16日

擁壁の上にフェンスをDIYで設置して不動産の魅力を増そう!

手持ちの不動産の擁壁に、フェンスを設置してみませんか?フェンスには不動産の価値を高める様々な効果があります。手持ちの不動産の魅力を上げる方法としては、手軽に行えるやり方のひとつです。専門業者に依頼すると費用がかかりますが、DIYなら費用を抑えられます。自分で擁壁にフェンスを設置して、不動産の魅力を高めましょう!

  • 2019年9月2日

法面の階段は自分で作れる?DIYで簡単な作り方をご紹介!

みなさまのご自宅には法面(のりめん)はありますか?法面とは斜面のことで、多くの場合、土地の中でも使い道があまりない部分で、使い道に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、法面に階段を設置し、ご自宅のエクステリアをオシャレにアレンジできる作り方をご紹介いたいと思います。実はその作り方は意外に簡単なのです!この機会にご自宅の外観をオシャレにアレンジしてみましょう!

  • 2019年8月28日

境界線上に壁を作るなら!設置費用はどちらが負担すべき!?

土地を区切っている「境界(きょうかい)」ですが、隣地との境界線上に壁を作る場合、その費用はどちらが支払うべきなのでしょうか。この記事では、壁を作るパターンや負担費用の割合、ご近所との境界トラブルを回避するための対処法などを取り上げます。境界に関する疑問や悩みをお抱えの方は、ぜひとも参考にしてみてください。

  • 2019年8月28日

地目が公衆用道路!建築はできる?さまざまな「道路」の定義

公衆用道路として使われている道路を所有している場合、建築は可能なのか気になる方もいるようです。公衆用道路は、「不動産登記事務取扱手続準則」で定義された地目のことで、登記権利証や登記識別情報、登記事項証明書の共同担保目録欄などで確認できます。「公道」や「位置指定道路」などと混同されてしまうことがありますが、どのような道路だと認識すればいいのか、くわしくご説明していきます。

  • 2019年8月24日

盛土はどのくらいで安定する?期間だけでは判断できない

地盤が弱い盛土があることや、盛土直後に家を建てるべきではないということをご存知の方もいらっしゃると思います。では、盛土はどのくらい待てば安定するのでしょうか。安全性は、はたして期間だけで判断できるのでしょうか。盛土の質や、不同沈下のリスク、地盤保障制度などのことを学び、盛土について理解を深めていただければ幸いです。

  • 2019年8月22日

土地の境界に「塀」を立てるとき!種類や高さはどうする?

隣地や道路との境界を仕切る「塀」は、目的・設置環境によって選択していく必要があります。この記事では、塀やフェンスの種類、目的別の選び方、高さの規定をご紹介しつつ、隣地との境界線上に設置するケースでの注意事項などもお伝えします。快適な住まいづくりのために、まずは「土地境界確定測量」のお話からしていきましょう。

  • 2019年8月22日

地目が「ため池」の土地の売買で注意すべきことは何か?

土地を売買するときに、現地を自分の目で確かめることはとても重要です。しかし、その土地を見ただけでは分からない、目に見えないことが土の下に隠されています。その目に見えないことを見せてくれるのが、「地目」です。土地を売買しようとしたとき、地目が「ため池」だった場合、注意することを見ていきましょう。

  • 2019年8月18日

盛土と切土の違いを知ろう!盛土に家を建てるのは危険なの?

宅地造成についての知識を深めたいと考えているなら、盛土と切土の違いを知ることは第一歩です。特に、盛土が災害時にはリスクが高い地盤だと言われていることを知っておきましょう。「盛土だから確実に危険ということではない」「盛土かどうか調べる方法がある」といった情報もお伝えしていきます。