マンションの玄関ドアを交換したい!それって可能?不可能?

分譲マンションのリノベーションやリフォームが流行している昨今ですが、「玄関ドアを丸ごと交換したい」という方はいらっしゃいませんか?

玄関ドアを新しくすると、見た目だけでなく機能性もアップします。

しかしながら、マンションでの交換リフォームは可能なのか、気になるところです。

そこで今回は、マンションのリフォーム事情や、もし交換可能だった場合の工法などについて、お話ししていきましょう。

マンションの玄関ドアを交換することはできる?

今回は、分譲マンションにお住まいだと仮定したうえで、話を進めていきます。

はじめに「マンションの玄関ドアは交換できるのか?」という疑問についてお答えしますが、単刀直入に言わせていただくと、ほとんどの場合が「NG」です。

それには、マンションの「共用部分」と「専有部分」が関わってきます。

マンションは一戸建てのお家とは違い、リフォーム工事にもさまざまな制約が設けられていることを、きちんと認識されているでしょうか。

これについては次項で詳しくご説明しますが、残念ながら室外側の玄関には自由に手を加えることはできないのです。

そうなると、玄関ドアの交換リフォームは難しくなります。

ただし、各マンションの管理規約によって、リフォーム可能な範囲は変わってきます。

さらに、管理組合側からリフォームの必要性を認められ、承認を得ることができれば、玄関ドアの交換をすることも可能になるのです。

大変稀なケースではありますが、必ずしも不可能なわけではないということをお伝えしておきます。

マンションの「共用部分」と「専有部分」について

前項でも触れましたが、マンションは「共用部分」と「専有部分」に分類されています。

それぞれどのような基準が設けられているのか、ご説明しましょう。

【共用部分=マンションの住戸以外】

・玄関ドア
・窓ガラス
・インターホン
・バルコニー(ルーフバルコニー)
・駐車場
・エントランス
・エレベーター
・ゴミ置き場 など

これらは全て、共用部分です。

誤解されている方がいらっしゃるかもしれませんが、玄関ドアだけでなく窓ガラスやバルコニーも共用部分に分類されます。

専有部分に隣接しているので、混同しやすいことは否めません。

しかしながら、勝手に玄関ドアを交換したり、窓を壁に変更するといったリフォームは基本的には認められないので注意してください。

共用部分は、マンション住民みんなの「財産」でもあるのです。

【専有部分=マンションの住戸部分】

・室内天井
・室内床
・室内壁
・室内ドア など

コンクリート躯体部分(マンション全体を支えているところ)内の空間にある天井や床などは、専有部分になります。

ドアに関しても、住戸内であれば交換可能です。

マンション構造をよく把握したうえで、リフォームしてください。

マンションの玄関ドアが交換できるなら!工法を把握しておこう

先ほど「一般的にマンションの玄関ドア交換をするのは難しい」とお伝えしましたが、管理組合側から了承してもらえるケースもあります。

そこで、リフォーム可能だった方へ向けて、玄関ドアを交換するときの工法をまとめてみました。

目安となる料金や工期も記載しておきましたので、ぜひ参考にしてみてください。

〈カバー工法〉

ドア枠の内部と外部、両方に新規ドア枠を被せます。

・料金目安:約25万円~45万円
・工期目安:約2時間

〈カバー工法(一体枠)〉

ドア枠の外部に新規ドア枠を被せます。

・料金目安:約20万円~40万円
・工期目安:約1時間40分

〈持ち出し工法〉

ドア枠の外部に新規ドア枠を持ち出すようにして被せます。

・料金目安:約25万円~45万円
・工期目安:約2時間

〈扉交換法〉

もともとあるドア枠はそのままに、扉部分だけを交換します。

・料金目安:約18万円~38万円
・工期目安:約1時間30分

※記載されている料金や工期は、玄関ドアのデザインや素材、施工会社によって変動します。

機能性抜群!玄関ドアの特徴

さて、マンションの玄関ドアを新しいものに交換すると、どのような効果が得られるのでしょうか。

玄関ドア機能の一例を、以下に挙げてみます。

●通気性に優れた玄関ドア

近年は、ドアを閉めたままでも通気性を確保できるタイプのものが人気です。

プライバシー性に配慮されており、マンション住まいの方にとってはうれしい機能だと思います。

●断熱性に優れた玄関ドア

断熱性があるということは、室内を快適な状態へと保ちやすくなります。

保温効果や保冷効果の向上につながり、大変エコな機能とも言えるでしょう。

●防犯性に優れた玄関ドア

集合住宅のマンションであっても、窃盗犯が侵入してくることがあります。

玄関錠の変更や補助錠の取りつけで対策することは可能ですが、防犯機能を持つ玄関ドアに交換することもできます。

特殊な構造だと、より安全性が増すでしょう。

●デザイン性に優れた玄関ドア

おしゃれなデザインの玄関ドアに交換すると、きっと気持ちまで晴れやかになるはずです。

ただし、「さまざまな住人の暮らすマンション内」ということに配慮しながら選びましょう。

玄関ドアの交換ができない場合!専有部分ならリフォーム可能

前項までは、マンションの玄関ドアが交換可能な方へ向けてお話ししましたが、実際にはリフォームできない人のほうが多いと思います。

玄関ドア(室外)が共用部分であるという事実や、マンションの管理規約を変更することはできませんので、専有部分として認められている「玄関ドアの内側」だけに手を加えてみましょう。

一般的には、「ダイノックシート」という化粧フィルムを貼っていきます。

こちらのシートは凸凹した部分に貼ることも可能で、耐候性や耐久性に優れています。

その種類は数百にものぼりますから、内装やインテリアの雰囲気を踏まえつつ、お好みで選んでみてください。

また、玄関ドアの内側だけを塗装するという方法もあります。

しかし、ペンキが共用部分側にはみ出してはいけませんし、塗装中のニオイも気になるところです。

そういった点が心配であれば、ダイノックシートやリメイクシートでの施工をおすすめします。

玄関ドア以外のリフォームも視野に入れてみよう!

ここまで、マンションの玄関ドアについてお話ししてきました。

玄関ドアを交換することができないのであれば、専有部分とされている玄関スペースをリフォームしてみてはいかがでしょう。

玄関部分で行なえるリフォーム例としては、

・玄関収納を増やす
・玄関部分を広げる
・床材の色を変える
・壁紙を張り替える
・壁面にニッチをつくる
・照明器具の交換

上記のような施工が挙げられます。

玄関を明るく見せたいのであれば、床や壁の色味は重要です。

白系やライトベージュ系の色を選ぶと、空間に広がりが感じられるでしょう。

また、ツルツルとした素材のものは、光を反射させます。

すると、玄関全体の明るさも増していきますから、ぜひ取り入れてみてください。

玄関ドアの交換ができなかったとしても、その他の場所をアレンジしていくことで印象を変えることができます。

マンションによっては玄関ドアの交換も可能!

主に、玄関ドアのリフォームについてお話ししてきましたが、いかがでしたでしょうか。

室外側の玄関ドアは「共用部分」なので、勝手に交換することはできません。

もし交換の許可が下りたとしても、周囲の住民に配慮した施工内容が求められます。

また、玄関ドアが交換できない場合には、室内側だけをきれいにリフォームしてみてください。

管理規約を守りながら、納得のいく玄関リフォームを実現させましょう。