2LDKのマンションで暮らす!分譲と分譲賃貸の違いとは?

2LDKの分譲マンションは、夫婦と子ども1~2人の家族や、あえて子どもを持たないDINKSにも人気の高い間取りです。

2LDKですと、ひとり暮らしには少し広すぎますし、子どもが3人以上いると手狭に感じるでしょう。

今回は、2LDKのマンションを購入する際のポイントをご紹介していきます。

また、人気が高まりつつある、分譲賃貸についても見ていきましょう。

2LDKの分譲マンションは需要が低い?!

一般的に分譲マンションの主流の間取りは、3LDKと言われています。

3LDKは、「3=3つの独立した居室」と「LDK=リビングダイニングキッチン」という間取りです。

独立した居室が3つあれば、子ども部屋と親たちの寝室を確保するのに充分な間取りです。

そのため、3LDKはファミリー層に人気が高く、賃貸ですと家賃が高くなってしまうので、分譲マンションを購入する方が多くなります。

それに対して2LDKは、先程もお話ししたように、ひとりでは広すぎますし、ファミリー層には手狭に感じることもあるでしょう。

そのため、新婚カップルやDINKS、子育てが終わった夫婦、または子どもが1~2人の家族など、需要が限られてきます。

また、そういった方々は、環境が変わる可能性が高いので、賃貸を選ぶ方も多くなります。

したがって、2LDKの分譲マンションは3LDKほど需要が高くはないのです。

資産価値という観点からも、2LDKよりも3LDKは需要があるため、売却しやすく資産価値が高いと言えます。

2LDKの分譲マンションを購入するときのポイントとは?

それでは、2LDKの分譲マンションを購入するときのポイントは、どんなものがあるのか見ていきましょう。

2LDKの分譲マンションの場合、需要が限られているので立地はとても大切です。

実際、交通アクセスの良い駅近物件など、良い条件の物件が多くあります。

3LDKのようなファミリー向けの物件は、駅から遠くても需要はありますが、2LDKは立地条件が良くないと需要が下がるため、マンションの資産価値を下げないためにも、良い立地のものを選びましょう。

また、間取りも重要なので、必ず内見をしてください。

新築の場合は、図面だけのチェックではなく、モデルルームを見ておきましょう。

内見は部屋の間取りを見るのも大事ですが、このときの対応で信頼できる不動産会社かどうか判断することもできます。

実際にマンションが建っている、または建つ予定の現地にも足を運んで、その周辺の雰囲気や、実際に通勤や買い物をする場合の利便性などをチェックしましょう。

その際、地元の不動産会社へ行き、そのエリアの家賃相場や分譲マンションの価格をチェックすることをおすすめします。

これから買おうとしている分譲マンションの価格が、妥当なものなのかどうかの判断材料になるでしょう。

2LDKの分譲マンションの間取り

2LDKの分譲マンションの場合、ポイントになるのはリビングダイニングの広さと形です。

広くてもデッドスペースが多かったり、窓やドアの位置が悪く、ゆったりと過ごせないのでは困ります。

それでは、代表的な間取りを見てみましょう。

【センター分けタイプ】

2LDKではよく見られるタイプで、使い勝手が良い間取りです。

玄関から見て、廊下を挟んで左右に分け、片側に独立した居室が並び、もう半分の方には浴室やトイレがあり、その先にキッチンとリビングダイニングが配置されているタイプです。

このタイプですと、リビングとひとつの居室に大きな窓があり、明るく風通しの良い間取りになります。

【リビング重視タイプ】

このタイプもよく見られるタイプで、バルコニーに面した部分全面がリビングダイニングという間取りです。

全面に大きな窓を配し、明るく開放的なリビングダイニングになります。

玄関から見ると、廊下の突き当りが広いリビングダイニングになり、廊下を挟んだ両側に居室、浴室やトイレ、キッチンが配置されています。

しかし、リビングダイニングを中心に考えられた間取りなので、多くの場合、居室には窓がありません。

他にもある2LDKの分譲マンションの間取り

先程は、代表的な2LDKの分譲マンションの間取りをご紹介しました。

次は、少し変わったタイプの間取りです。

【寝室重視タイプ】

バルコニー側にふたつの居室を並べた間取りです。

寝室として使うことの多い居室は、日当たりや風通しが良く、快適に過ごすことができるでしょう。

玄関から見ると、廊下を挟んでリビングダイニングと浴室やトイレ、キッチンという配置になります。

この間取りですと、リビングダイニングに窓がない場合が多く、快適さをどこに求めるのかが問題になってきます。

また、キッチンがダイニングと離れてしまう間取りも多いので、実際の生活をシミュレーションしてみることをおすすめします。

【横並びタイプ】

これまでご紹介してきたものとは違い、広い間口でリビングダイニングを挟んで、両脇に居室を横に並べたタイプです。

すべての部屋がバルコニーに面し、窓があるので快適に過ごすことができます。

居室に移動する際には、リビングダイニングを通って行くことになるので、家族のコミュニケーションが取りやすい間取りと言えるでしょう。

しかし、このタイプの間取りは、あまりないので見つけるのが大変なのが難点です。

分譲マンションとは違う「分譲賃貸」物件って何?

これまで、2LDKの分譲マンションについてお話してきました。

ここからは、「分譲賃貸」についてご紹介しましょう。

マンションに住むときには、マンションのひと部屋を購入する分譲と、借りて住む賃貸があります。

「分譲賃貸」とは、分譲マンションを購入した人が、自分でそのマンションに住まずに賃貸として貸し出しているものです。

どうして、そんな物件があるのかというと大きく分けて2つの理由があります。

【所有者が移転】

転勤などで、せっかく購入したマンションに住むことができなくなってしまった場合、空けておくのはもったいないので人に貸すというケースです。

あるいは、売却しようとしたけれど、買い手がつかずに貸し出す場合もあります。

【投資】

最初から投資目的で購入し、家賃収入を得ようとするケースです。

主にこのような理由から、分譲マンションが賃貸物件として、貸し出されます。

この場合、当然賃貸物件のオーナーは、マンションの部屋を所有している人になります。

したがって、同じマンション内であっても、隣の部屋と契約内容が違ってきます。

そして、借りる人は「マンション全体の管理規約」と「オーナーの管理規約」のどちらも守らなければなりません。

分譲賃貸のメリットデメリット

それでは、2LDKの分譲賃貸にはどんなメリットとデメリットがあるのか見てみましょう。

【メリット】

・耐震や防犯などのセキュリティ面が充実している
・プライバシー保護のため、遮音性が高い
・最新システムが導入されている
・共有スペースが充実している
・管理体制がきちんとしている

すべての物件がそうだとは言えませんが、もともと分譲マンションなので、TVモニタ付インターホンやオートロック機能がついていたり、防犯カメラの設置や管理人が常駐しているなど、多くの場合、セキュリティ面が充実しています。

長く住むための工夫もされており、エントランスやラウンジなど共有スペースが充実しているものも多くあります。

【デメリット】

・家賃が賃貸の相場よりも高め
・マンションとオーナーの規約が別にある
・入居期間が決められている

当然ですが、賃貸専用のマンションよりも防犯対策などが充実し、全体的なクオリティーが高いため、家賃は賃貸の相場よりも高くなります。

また、先程のお話ししましたが、マンションとオーナーのふたつの管理規約があるので、通常の賃貸よりも少し複雑になります。

そして、転勤などで貸し出されている物件は、期限が決められている場合があるので注意が必要です。

オーナーが使いたい場合には、速やかに明け渡さなければなりません。

そのための契約も交わすことになるので、契約内容をしっかり把握しておきましょう。

分譲マンションの暮らしを体験できる「分譲賃貸」

2LDKの分譲マンションは需要が限られているので、資産価値を下げないためにも、立地や間取りが重要になってきます。

また、最近では分譲マンションを購入する前に、分譲マンションというものに試しに住んでみることができる「分譲賃貸」も人気です。

マンションは、大変大きな買い物です。

期間を限定される場合もありますが、分譲マンションの住み心地を体験するには、分譲賃貸はおすすめです。