2DKで同棲を始めよう!より快適に暮らせるレイアウトとは?

同棲を始めようと考えたとき、2DKであれば居室が2つあるので、十分ゆとりある生活がイメージできるでしょう。

2DKで同棲するにあたり、レイアウトの仕方や居室の使い方などを知っていると役に立ちます。

より快適な生活を送るために、この記事ではこれらのことについてご紹介していきます。

2DKとは?

2DKで同棲をするにあたり、まずは2DKについてお話ししましょう。

2DKとは、6帖以上10帖未満のDK(ダイニング・キッチン)と、2つの部屋で構成された間取りのことです。

2つの居室の合計が12帖から15帖で、40平方メートルから45平方メートルの専有面積が平均的であるといわれています。

同棲カップルの場合、DKが8帖以上あるとレイアウトにもゆとりがあるのでおすすめです。

一般的に、DKを調理と食事をとるスペースとして使い、2部屋のうち1部屋を2人でくつろぐためのリビングスペース、もう1部屋を2人の寝室として使うことが多いでしょう。

しかし、場合によっては「それぞれの部屋が欲しい」といった場合もあるようです。

その場合のレイアウトについては、後程ご紹介します。

1LDKで同棲するメリット・デメリット!

同棲を考えた時、2DKの他に候補に挙げられることが多いのが「1LDK」です。

1LDKは8帖以上と広めのLDK(リビング・ダイニング・キッチン)に1つの居室がついている間取りで、昨今大変人気があります。

では、この1LDKと2DKで同棲をした場合の、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。

まずは、1LDKで同棲をした場合についてです。

居室が1つの間取りであるため、スペースを共有する場面が多く、例えば付き合いが長いカップルや、1人の時間があまり無くても平気といったカップルにおすすめといえるかもしれません。

自然と一緒にいる時間が長くなるので、絆が深まるともいえる点がメリットでしょう。

また、LDKが10帖以上あるものが多いので広々としたLDKでホームパーティーなどを開催しやすいといえます。

LDKにダイニングセットやソファなどをレイアウトして、友人などを招いてゆっくりくつろげるスペースを演出しやすいでしょう。

反面、「1人の時間が必要」といった方にはあまり向かないといえるかもしれません。

また、2DKと比べ、同棲をした場合には「収納が少ない」といったこともデメリットとして挙げられます。

2DKで同棲する際のメリット!間取りによってはデメリットも解消できる?

続いて、2DKで同棲するメリットやデメリットについて考えていきましょう。

前述したように2DKで同棲する場合、DKを食事するスペース、1つの居室を2人でくつろぐリビングスペースとして使い、もう1つの居室を寝室として使用することが一般的です。

ただ、「1人の時間も欲しい」「趣味や仕事のスペースを確保したい」といった場合もあるでしょう。

2DKのDKが広めであれば、DKに2人でくつろぐリビングスペースをレイアウトすることでそれぞれ1人ずつの部屋を確保することも可能です。

また、DKにリビングスペースをレイアウトすることで、2つある居室のうち1つを2人の仕事部屋や趣味部屋として使用し、もう1つを2人の寝室として使うこともできます。

このように、居室の使い方の自由度が高いのも2DKのメリットといえますね。

デメリットとしては、「1LDKのLDKのような広いスペースがない」といったことが挙げられるようです。

しかし、間取りによってはDKと居室の間の戸を取り外すことによって、1LDKのLDKのようなスペースを確保することも可能です。

場合によっては、1LDKのLDKより広いスペースを作り上げることもできそうです。

2DKは築年数が古い物件が多いため、一般的に1LDKに比べると家賃が安い傾向にあります。

築年数が古い物件であれば家賃を抑えつつ、1LDKのような間取りにアレンジできる場合もあります。

ただし賃貸ですので、戸を外す際には管理会社に確認を取りましょう。

このような1LDKのような間取りにすることで、「居室を2つ」使用することはできませんが、ご自身の生活スタイルに合わせて空間を作り上げることができます。

2DKのDKをレイアウト!2人でゆったりくつろげるリビングスペースを作ろう!

2DKのDKが広い場合、そこにリビングスペースを作ってしまうことで、居室の使い方の自由度が高くなるとお伝えしました。

では、このような場合のレイアウトをお伝えしていきます。

DKが広めといっても、DKにダイニングセットやソファ、テレビやテレビ台など全てを配置してしまうと狭く感じてしまう方のいるでしょう。

そこで、おすすめのインテリアをご紹介します。

まず、ダイニングセットの代わりに「カウンターテーブル」を配置してみてはいかがでしょうか。

同棲で共働きであれば、「普段、食事は簡単なもので済ませてしまう」といった方が多いようです。

壁に沿って配置すれば、場所もとらずスペースを確保することができます。

動線を妨げることなくキッチンの側に配置すると、調理の作業台としての役目も果たします。

カウンターテーブルと共に脚の長いチェアを合わせて配置すれば、見た目にもおしゃれです。

また、テレビを壁にかけるという方法もおすすめです。

テレビやテレビ台は意外と場所をとるので、このテレビを壁にかけて、スペースを確保していきます。

昨今では、ホチキスだけでテレビを壁掛けにできる金具が販売されています。

これを使用することにより、外した後、壁の穴が目立ちません。

ただ、賃貸物件ですので、使用前には必ず管理会社に確認してからにしましょう。

テレビを壁に沿わせて固定できる「突っ張り棒」なども販売されているので、ぜひ参考にしてみてください。

ダイニングセットをカウンターテーブルに、テレビを壁掛けにするだけでも随分ゆとりあるスペースに仕上がるでしょう。

テレビの前に2人でゆったりとくつろげる「2人掛けソファ」を配置して、DKを快適に過ごせるリビングスペースにしていきましょう。

居室を2人で快適に使える仕事部屋に!おすすめのレイアウトとは?

同棲の場合、多くの場合は共働きでしょう。

前述したように、「2人とも仕事スペースを確保したい」といった方もいるようです。

お伝えしてきたように、2DKのDKにリビングスペースを確保し、1つの居室を2人の寝室として使用した場合、もう1つの居室を2人の仕事部屋にすることが可能です。

そのような場合におすすめのレイアウトをご紹介します。

例えば、仕事スペースに使う居室が6帖だとしましょう。

仕事がしやすい十分幅のあるデスクを2台壁に沿わせてレイアウトします。

合わせて、長時間仕事をしても疲れない、座り心地のよいPCチェアを配置しましょう。

デスク横の壁に沿わせて資料や本をおける少し大きめの棚などを置いておけば、仕事がしやすくなるでしょう。

スペースが余るようであれば、小さめの「一人掛けソファ」を2つ配置し、その真ん中にローテーブルを置いてみてはいかがでしょうか。

仕事の合間に、2人で一息つくことができそうです。

このように、居室を丸々一部屋2人で快適に使える仕事スペースにすることが可能です。

また、この居室を仕事部屋の代わりに趣味部屋としても使うこともできますね。

同棲の2人の寝室!和室をおしゃれにレイアウト!

同棲であれば、寝室を同じ部屋にする場合が多いでしょう。

共働きで、一緒に居る時間が少ないような同棲カップルでも、就寝前に会話することで相手とのコミュニケーションをとることができそうです。

では、最後に寝室のレイアウトについてご紹介します。

2DKの間取りの場合、居室の1部屋は和室であることも多いようです。

寝室が和室の場合、寝具は「布団?」と思う方の少なくないでしょう。

しかし、和室にベッドを置いている方は多く、取り入れ方によっては大変おしゃれなの空間を演出することが可能です。

レイアウトするとき気を付けることは、「背の低い家具」を選ぶことです。

和室はもともと背の低い家具がマッチするようになっているので、高さ・奥行があったり、ボリュームを感じるようなベッドを配置することはおすすめできません。

和室にマッチするロータイプのベッドを選ぶことで、部屋全体に空間が生まれ広く見せる効果もあります。

ベッド以外の家具もロータイプのもので統一しましょう。

また、ベッドの頭部分を壁に沿わせて配置し、ベッドの両側にローチェストやスタンドライトを置くことで、ホテルのようなシンメトリースタイルにできます。

ベッドやクッション、ローチェストやスタンドライトなど洋テイストのインテリアと和室がマッチしておしゃれな和モダンテイストの空間に仕上がります。

レイアウトを工夫して同棲生活を快適にしよう!

2DKで同棲するのであれば、ゆとりある生活を送れるでしょう。

2DKは居室の使い方の自由度が高く、レイアウトを工夫することでより快適に過ごすことができそうです。

同棲するにあたり、2人の生活スタイルを思い出してそれに合わせてレイアウトしていきましょう。