2DKで一人暮らしをする場合、その広さから「家具配置などに悩まない」という印象があります。
家具配置によっては生活の妨げとなってしまうことも考えられるため、それに悩まないというのであれば一人暮らしの方にとっても魅力的な間取りですよね。
しかし、一人暮らしにとって利点の多い2DKであっても、その方のタイプによって向き不向きが分かれます。
今回は、2DKでの一人暮らしに向いている方とそうでない方について、焦点をあててご説明していきます。
2DKは一人暮らしに最適?収納家具配置による住みづらさも無い
2DKで一人暮らしをすると聞くと、人によっては「贅沢である」と感じるかもしれません。
しかし、その方のタイプによっては、一人暮らしであっても2DKほどの広さのある間取りの方が適していることもあります。
まずは、2DKの一人暮らしに向いているタイプの方についてご説明していきましょう。
2DKで一人暮らしをする場合、その部屋数などから多くのものを所有することができます。
昨今では物を持たない暮らしも注目されていますが、多くの物を住まいから無くしてしまうことは、人によって不便さにも繋がります。
物が多いことで安心感を得られるのであれば、それはその方にとって良いことと言えるでしょう。
また多くの物を所有する方の場合、それを収納するための棚などの家具配置も比較的悩まずに済みます。
一人暮らしと言えば1Kなどの狭い間取りも思い浮かぶものですが、それだと多くの物を収納するための家具配置が困難になります。
あまり考えずに家具配置をしてしまうと、生活動線を塞いでしまうなど生活に支障をきたします。
それだけでなく、収納できない物を処分しなければならなくなることもあるでしょう。
2DKの一人暮らしであれば、棚などの家具配置により多くの物を収納することができるため、このような事態を避けることができます。
2DK一人暮らしは部屋をカテゴリー別に!家具配置の違いを楽しむ
一人暮らしの場合、各部屋をカテゴリー別に分類したい方もいることでしょう。
そのような方にも、2DKはおすすめの間取りです。
例えば、2DKの2つの居室のうち、1つを仕事部屋とし、もう1つを寝室として使用したい場合などが挙げられます。
2DKよりも狭い1Kなどの間取りは、家賃が安いなどの利点もありますが、1つの空間で全てをまかなわなければなりません。
そのため、人によっては「生活にメリハリが無い」と感じることも多いです。
2DKで各部屋をカテゴリー別に分類することができれば、そのような感覚を持たずに済むとも言えるでしょう。
また、2DKの各部屋をカテゴリー別に分類することは、それぞれに違ったテイストの家具配置ができるという点も魅力です。
各部屋のカテゴリーに合った家具配置をすることで、より部屋ごとの違いを楽しめるでしょう。
料理好きにも2DKの窓数は利点!効率良い換気には家具配置が重要
2DKは、その部屋数から見ても分かる通り、窓の数が1Kなどと比べると多い傾向があります。
窓が多いということは、つまり換気がしやすいということが言えます。
換気は常時大切なことですが、特に求められるのが料理の際でしょう。
例えば、料理が趣味な一人暮らしの方などは、臭いの強いものなど様々な食材を使用することが多いものですよね。
それゆえ、どうしても料理の際に臭いを発生させやすいです。
その臭いを放置することで、壁や家具などに染みついてしまうかもしれません。
また、換気を効率良く行うためには窓付近の家具配置にも注意が必要です。
特に、窓の前に大き目の家具配置をしてしまうと換気の妨げになることが考えられます。
それだけでなく、窓は採光などの役割も担うため、それらの妨げになるような家具配置は避けるようにしてください。
一人暮らしのプライバシーを確保!2DKで好みの家具配置を叶える
2DKはダイニングキッチンとは別に2つの部屋が備わっているため、1人暮らしのプライバシーを確保しやすい間取りと言えます。
特に、来客の頻度が高い一人暮らしの方であれば、部屋の一つをフリースペースとして、もう一つを寝室などの自分だけのプライベートスペースとして使用することができます。
また、自分好みの家具配置などは、できれば人に見られたくないという方もいるでしょう。
そのような一人暮らしの方が1Kなどの狭い間取りを選ぶと、自分好みの家具配置が来客の目に付くことによりストレスを感じるかもしれません。
人によっては、それを避けるために「自分好みの家具配置を諦めよう」と判断する方もいるほどです。
しかし、間取りに関わらず住まいを「自分好みにしたい」というのは誰にでもある心情でしょう。
多少家賃が高かったとしても、自分好みの家具配置をしたい方は、2DKで来客を通さない部屋を作り、それを楽しむことも良いですね。
家具配置のしやすさが難点に?2DK一人暮らしではあの癖に注意
2DKでの一人暮らしが向いているタイプの方がいる一方、できれば避けたほうが良いタイプの方もいます。
特に、家具などに対して浪費癖のある方の場合、2DKの一人暮らしは慎重に決めるようにしてください。
述べた通り、2DKの一人暮らしでは収納のための家具配置もしやすく、多くの物を所有していてもあまり狭さを感じません。
そのため、多少家具が増えたところで浪費をしていることに気付けないかもしれません。
家具収集が趣味の方であっても、生活に支障が出ない程度に家具を購入するのであれば問題ないでしょう。
一方浪費癖のある方は、自分にとって本当に必要なものか否かの判断が難しいことがあります。
浪費癖が加速してしまうと、2DKの家賃支払いが困難になることもあるため注意してください。
昨今の家具は、デザインの豊富さはもちろん、良いものが安い価格で売られている印象があります。
同じシリーズの物などを複数購入すれば、統一感のある家具配置が望めるなど魅力も多いですよね。
しかし、それが浪費癖のある方にとってはデメリットにもなり得るため、2DKでの一人暮らしを考えている方は自分の金銭感覚を把握しておくことも大切です。
2DK一人暮らし特有?「家具配置で冷暖房が非効率になる」などにも注意
間取りは、広くなればなるほど冷暖房使用時の効率に注意が必要です。
2DKで一人暮らしをする場合、間取りの形状によっては冷暖房使用時に効率が下がることがあります。
そのため、2DKへの入居を決める前に、まずはエアコンの位置を見学時などに確かめておくことをおすすめします。
エアコンから出る空気の流れを妨げるような形状の間取りになっていないか、よく確かめるようにしましょう。
また、エアコンの位置が良くても、家具配置によって空気の流れを妨げてしまうこともあります。
どこに家具配置をすれば冷暖房使用時の効率が良くなるか、事前にシミュレーションしておくと良いでしょう。
しかし、2DKの一人暮らし特有とも言える原因により、冷暖房費に影響を与えることもあります。
それは、特にエアコンが2台以上配置してある2DKの場合、「スイッチの切り忘れに気づきにくい」ということです。
昨今の冷暖房は運動音が静かなものも多く、使用中と気づかないようなものもありますよね。
2DKで一人暮らしをする場合、冷暖房費節約のためにもスイッチの切り忘れには十分注意してください。
2DKは一人暮らしのライフスタイルの変化にも対応できる!
自分のペースで自由な時間を過ごせることが、一人暮らしの利点です。
特に、2DKの間取りであれば部屋ごとの変化を楽しむこともでき、一人暮らしの方特有とも言われる「物足りなさ」も感じづらいでしょう。
また、2DK入居時には一人暮らしであっても、ライフスタイルの変化によってそこに同居人が増えることも想定されます。
このような、ライフスタイルの変化にも対応しやすい2DKの利点から見ても、一人暮らしの方にとってはおすすめの間取りと言えます。