MONTH

2019年10月

  • 2019年10月21日

真冬の窓から冷気!防寒するにはプチプチシートがおすすめ!

冬場の「窓からの冷気をなんとかしたい!」と思いませんか?いくら暖房しても窓の近くは、「冷え冷え状態」ということもあると思います。この窓からの冷気をシャットアウト出来れば、部屋の温度もずいぶんと変わってくるでしょう。そこで、部屋の防寒対策としておすすめなのが、陶器などを傷付けないように梱包するときに使う、あの「プチプチシート」です。最近では、防寒・省エネアイテムとしての商品もあるので、ご紹介していきましょう。

  • 2019年10月21日

窓の落下防止柵は手作りできる!対策をして事故を防ごう!

テレビや新聞で小さな子どもの落下事故のニュースを見かけます。ニュースを見たときは「気を付けないと」と思っていても、実際に対策をしようとすると、どうすればいいかわからないという人も少なくありません。ここでは窓からの転落事故を防ぐ落下防止柵について、市販品はもちろん、手作りでも可能な対策の方法をご紹介します。

  • 2019年10月21日

DIYで窓の枠を塗装する前に知っておきたい知識をご紹介

窓枠の塗装の剥がれ、黒ずみ、気になりませんか?様々なダメージを受けやすい場所であるにも関わらず、窓同様なかなか毎日掃除しないという人が多いのが窓枠ではないでしょうか。そこで、「気になる窓枠をDIYで塗り直してキレイにしたい!」という人に知ってほしい情報を集めてご紹介します。塗装を始める前にぜひ役立ててください。

  • 2019年10月20日

窓に換気扇を取り付けるべき場合は?どんな時に役に立つ?

住宅などの建物には、いくつかの部屋に換気扇が取り付けられています。それらは、主に壁に取り付けるのが一般的ですが、窓に取り付けることのできる換気扇もあるのです。窓に換気扇を取り付けたほうが良い場合とは、どのような場合なのでしょうか。また、よく見かける台所やトイレの換気扇の役割などについてもご説明していきましょう。

  • 2019年10月20日

防犯のために窓をロックするなら100均グッズを活用しよう!

現在、借り手がいなくて空いている部屋の、防犯は万全でしょうか?部屋の中には何もないからと安心していると、思わぬ事態に遭遇するかもしれません。かといって、後から防犯対策をするのも大変なものです。そこで、手軽に防犯できる100均グッズを活用してみましょう。100均グッズで窓をロックすれば、侵入者を防げるのです。

  • 2019年10月20日

窓にはブラインドを!おしゃれでスタイリッシュな部屋を演出

窓にブラインドを取り付けるというと、会社のオフィスなどに多いイメージがあるかもしれません。しかし、一般の家庭でも取り入れるお宅が多く、窓際をすっきりさせ、部屋をスタイリッシュにおしゃれに演出できるという理由から人気があります。そこで、これから部屋の窓にブラインドを付けようか悩んでいる方のために、ブラインドの特長や選び方などをご紹介していきます。ぜひ、ブラインド選びの参考にしてください。

  • 2019年10月19日

窓のサッシは隙間風に注意?対策方法と隙間風の原因

窓が原因と言われるトラブルの中に、サッシの隙間による隙間風が挙げられます。隙間風は特に、冬などでは冷たい冷気となるため、サッシに何らかの対策をしたいものですよね。そこで今回は、サッシの隙間風を防ぐ対策方法をご紹介していきましょう。また、隙間風は窓以外が原因であることもあります。その原因とは、一体どのようなものなのでしょうか。

  • 2019年10月19日

おしゃれな窓風インテリア!100均グッズで手軽に制作

お部屋の雰囲気を変えたいときにおすすめなのが、「窓風インテリア」です。窓風ということから、フェイク窓などのインテリアです。フェイクなため、簡単におしゃれなインテリアにすることが出来ますよ。また、お部屋がおしゃれになるだけでなく、工夫次第で広く見せることも出来ます。今回は、100均グッズを使った手軽な窓風インテリアの作り方をご紹介していきましょう。

  • 2019年10月19日

私道を通るには通行権が必要!車で通行することもできない?

道路には多くの決まりごとが存在します。道路の中でも私道は特に扱いが難しいので、近隣トラブルの元となることも少なくありません。そのため、車や徒歩などで通行する際は注意が必要です。この記事では私道の通行権や通行料を中心に、私道にまつわる決まりごとをご紹介します。

  • 2019年10月18日

用途地域と市街化区域の違いを知り、新居探しのヒントに!

転勤や結婚などの人生の節目を迎える人にとって、住まい探しは大きな選択となります。やはり一番気になるのが住む場所の環境ですよね。実は現地に行かずとも「用途地域」を見ればその場所の特徴が分かるのです。しかし、「用途地域」という言葉は聞き慣れないうえに、「市街化区域」という似た言葉まであって違いはよく分かりませんよね。そこで、今回は家探しに大切な「用途地域」と「市街化区域」の詳しい情報とその違いをご紹介します。