2DKのレイアウト!キッチンにダイニングテーブルを置きたい

2DKのレイアウトを考えるときに、「ダイニングテーブルって必要?」という疑問が頭をよぎる方もいるのではないでしょうか。

実際に、「ダイニングテーブル不要説」に賛成している方は多いようです。

2DKに限らず、狭いキッチンスペースにダイニングセットを置くことは悩みの種です。

では、ダイニングテーブルを置くメリットとデメリットを考えてみましょう。

2DKのキッチンにダイニングテーブルセットを置くレイアウト!メリットは?

まずは、2DKのキッチンにダイニングテーブルセットを置くメリットからお伝えします。

●メリット

テーブルがないと、たくさんのお買い物をしたときに床に物を置いてしまうかもしれません。

そして、そのまま片付ける場所が見つからず、「すぐに使うだろう」と思って置いておくこともあるでしょう。

床に食材などを置きっぱなしにすると雑然として見えますし、掃除もしにくいですし、つまずいたりして危ないです。

また、食材や調味料、できた料理などをシンクの近くに置くと、濡れたり汚れたりしやすいでしょう。

手にぶつかるなどして、下に落としてしまうこともあります。

その点、ダイニングテーブルをレイアウトすれば、「一時的に目につく場所に物を置く」という使い方もできます。

また、ダイニングテーブルで料理をすることもできますし、料理中の待ち時間に椅子に座ってくつろぐことができて楽というメリットもあります。

料理をテーブルに運ぶまでの距離が近いですし、片付けもしやすいです。

食事場所とリラックススペースを分けることができるので、メリハリのついた生活ができることも挙げられます。

2DKのキッチンにダイニングテーブルセットをレイアウトするデメリット

2DKでダイニングテーブルセットを置いたレイアウトをイメージしたときに、圧迫感を感じるキッチンが浮かんでくることもあるでしょう。

そのアパートではなく、実家で使っていたものをゆずってもらったり、前の住まいで使っていたダイニングテーブルを置こうとする際などに、スペースが足りずに不便になることもあります。

ギリギリ置けたとしても、人が一人、体を横にして通れるだけの狭い隙間しかなくなるかもしれません。

狭いキッチンにダイニングテーブルセットを置くのであれば、その部屋の広さを測り、置く家具のサイズも測って、計画的にレイアウトしていくほうが失敗しにくいでしょう。

ダイニングテーブルを置くデメリットは、「使えるスペースが狭くなる」ということ以外にもあります。

●デメリット

メリットで取り上げた点ですが、ダイニングテーブルは「一時的な物置き」「調理スペース」としても使えます。

それが裏目に出て、食事スペースがないほど多くの物を置きっぱなしにしてしまうかもしれません。

また、ダイニングテーブルの上にはホコリが溜まったり汚れが付着しやすく、こまめに掃除をしないと汚くなりがちです。

テーブルの下も食べこぼしやホコリで汚れやすく、掃除の手間がかかると思われます。

小さな子供はダイニングテーブルで食べたがらないことも多いですし、幼児ならテーブルに頭をぶつける可能性があります。

ダイニングテーブルで食べてくれるとしても、食事中に立ち上がったりする子もいますので、ハラハラして目がはなせなくなるかもしれません。

こんな方におすすめ!キッチンにダイニングテーブルをレイアウト

メリットとデメリットを踏まえて、2DKのキッチンにダイニングテーブルセットを置くことをおすすめするのは、以下のような方です。

○こまめに掃除できる

キッチンは衛生的に保ったほうが、料理を美味しく食べてもらえますよね。

子供がいなければ、一日に何度も掃除をする必要はないと思いますが、食べこぼしなどをそのまま放置すると臭いが発生したり害虫が増えますので、注意が必要です。

○料理が好きで、たくさん時間をかけて作る

よく揚げ物や煮込み料理、パスタなどを作る方は、ダイニングテーブルセットがあったほうが便利でしょう。

料理中に椅子に座って一休みしながら、吹きこぼしや焦げ付きが起きないか見守ることができます。

食材をたくさんもらったり、毎日何品も作るという方は、ダイニングテーブルを作業台として使うことができ、重宝するようになるでしょう。

○椅子に座って食事したい

「子供のころから椅子に座って食事していた」という方は、床に座って食べるのが苦痛に感じることもあると思います。

リビングのソファなどで食事をすることも可能ですが、ダイニングテーブルで食べたほうがメリハリがつくものです。

子供がリビングで遊びながらダラダラ食べてしまうということも防げるでしょう。

○キッチンの広さに合った、欲しいダイニングテーブルがある

コンパクトでおしゃれなダイニングテーブルセットを見つけて、キッチンレイアウトのイメージがわくこともありますよね。

無理のない範囲で買える値段でサイズの問題もクリアすれば、ダイニングテーブルセットを買うかどうか悩み続けるよりは、買うことをおすすめします。

キッチンを、自分や家族にとって大切な場所にするためにも、惹かれる家具は思い切って購入して、後で後悔しないようにしましょう。

ダイニングテーブル選びのポイントは

2DKのキッチンレイアウトでダイニングテーブルを置くことを決めたなら、スペースの広さを測ることはもちろん、形にも注意してみてください。

基本的に、2DKのキッチンは横長や縦長、またはL字型など細長い形の空間になっています。

その形に合うようなダイニングテーブルセットを選んでみてください。

細長くて狭いキッチンなら、テーブルもそれに合わせて細長い長方形で、華奢に見える脚のものを選ぶと圧迫感を感じにくくなります。

もともと6畳くらいなのに、収納棚を置いてもっと狭くなってしまっていたら、2人掛け用のダイニングテーブルを検討してもいいかもしれません。

一人暮らしや二人暮らしなら十分使えますし、子供が産まれても、まだ幼いうちはベビーチェアを置いて一緒に食事ができます。

折りたたみ式でベルト付きのベビーチェアもありますので、なるべく省スペースなものを選んでレイアウトしてみましょう。

2DKのキッチンに丸いダイニングテーブルを置く前に

丸いダイニングテーブルは優しくてかわいらしいイメージがあり、おしゃれなデザインがたくさんあります。

2DKのキッチンレイアウトでも、「丸い形のダイニングテーブルを真ん中に置きたい」と思う方は多いでしょう。

広くて正方形に近い形のキッチンでしたら、真ん丸のダイニングテーブルも合います。

しかし、さきほども書きましたが、できるだけ空間の形に合わせた家具を選んだほうがレイアウトしやすくなります。

四角いテーブルは1辺を壁に付けて置けますので、想像しているよりも場所をとらず、使い勝手がいいと感じるでしょう。

丸いテーブルだと、壁に付けるように置いた際にデッドスペースができてしまったり、椅子に座りにくくなったりするかもしれません。

また、上に置ける料理の数も、同じくらいの大きさの四角いテーブルより少なくなると考えられます。

丸いテーブルを選ぶ前に、収納棚や椅子の配置、普段食卓に並ぶ料理の数などを考えることが必要でしょう。

キッチンじゃなくてリビングスペースで食べる?ママさんにおすすめの方法

ダイニングテーブルをキッチンには置かないというのも一つの手です。

キッチンスペースが狭く居室の広さがある場合には、キッチンで食べることにこだわらずに、リビングとする部屋にダイニングスペースを作ってもいいでしょう。

そうすればキッチンが広々と使えますので、食材やカトラリーを入れる収納棚以外の収納アイテムも置けるようになります。

ベンチタイプの収納スツールや、キャスター付きのワゴン、ナチュラルな雰囲気のカゴなど、移動が簡単なものを置いていけば、掃除も収納もしやすいキッチンになります。

子供を育てているときも、キッチンには入ってきて欲しくない年齢になったとき、食事スペースが居室なら安心ですね。

キッチンと部屋との間には柵などを置いて、包丁や熱い料理、火などから子供を守っているママさんも多いようです。

そのうちに、2DKのアパートから引っ越すことを考えているご家族も多いでしょう。

そんな場合は、今のキッチンに合うダイニングテーブルセットを無理して買わずに、リビングを中心としたレイアウトにしていくのもおすすめです。

アパートの広さと間取りに合わせたレイアウトをしよう!

ダイニングテーブルを置くメリットとしては、「料理や物置きに使える」「メリハリがつく」「椅子に座って食べられて楽」などのことを挙げられます。

一方、デメリットは「使えるスペースが狭くなる」「物置き化しがち」などの点です。

しかし、広さと間取りを把握して、それに合うサイズ・形のダイニングテーブルを選べば、便利に使える可能性は高いでしょう。

その横を人がすれ違うことができるくらいのスペースがあることや、ドアや収納棚の開閉を邪魔してしまわないか、考えてから選んでください。